検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

女の二十四時間 ツヴァイク短篇選  大人の本棚  

著者名 シュテファン・ツヴァイク/[著]   辻 瑆/共訳   大久保 和郎/共訳
出版者 みすず書房
出版年月 2012.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119013779943.7/ツ/1階図書室70B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

シュテファン・ツヴァイク 辻 瑆 大久保 和郎
2012
943.7 943.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000548483
書誌種別 図書
書名 女の二十四時間 ツヴァイク短篇選  大人の本棚  
書名ヨミ オンナ ノ ニジュウヨジカン 
著者名 シュテファン・ツヴァイク/[著]
著者名ヨミ シュテファン ツヴァイク
著者名 辻 瑆/共訳
著者名ヨミ ツジ ヒカル
著者名 大久保 和郎/共訳
著者名ヨミ オオクボ カズオ
出版者 みすず書房
出版年月 2012.6
ページ数 245p
大きさ 20cm
分類記号 943.7
分類記号 943.7
ISBN 4-622-08501-0
内容紹介 女というものは生涯のうちに秘密にみちた力に身をまかせてしまう時がある…。デーモンに翻弄される女性の心理を克明に描いた表題作ほか、ツヴァイクの短篇全3篇を収録。
著者紹介 1881〜1942年。オーストリア生まれ。ウィーン大学で哲学を学ぶ。作家。著書に「人類の星の時間」「ジョゼフ・フーシェ」「マリー・アントワネット」など。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 女というものは生涯のうちに秘密にみちた力に身をまかせてしまう時がある。デーモンに翻弄される女性の心理を克明に描いた名作、他二篇。傑作選の第2弾。
(他の紹介)著者紹介 ツヴァイク,シュテファン
 作家。1881年、オーストリアのウィーンに、ユダヤ系の裕福な紡績工場主の息子として生れる。ウィーン大学で哲学を学び、第一次世界大戦中は、ロマン・ロランとともに反戦平和の活動に従事する。大戦後は、ザルツブルクに住み、数々の作品を発表。ヨーロッパの多くの作家、芸術家と親交を結ぶ。ヒトラーの政権掌握後、ロンドンに亡命。その後アメリカ、さらにブラジルへ移住するが、1942年、第二の妻とともに自ら命を絶つ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
辻 〓
 1923年に生れる。東京大学文学部ドイツ文学科卒業。東京大学名誉教授。ミュンヘン大学名誉評議員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
大久保 和郎
 1923年東京に生れる。慶應義塾大学文学部中退。独・仏文学を専攻。1975年歿(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
池内 紀
 1940年、兵庫県姫路市生れ、ドイツ文学者、エッセイスト(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。