検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ハイエクの大予言     

著者名 渡部 昇一/著
出版者 李白社
出版年月 2012.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118992205331.7/ワ/1階図書室40B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

渡部 昇一
2012
331.72 331.72

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000533600
書誌種別 図書
書名 ハイエクの大予言     
書名ヨミ ハイエク ノ ダイヨゲン 
著者名 渡部 昇一/著
著者名ヨミ ワタナベ ショウイチ
出版者 李白社
出版年月 2012.5
ページ数 351p
大きさ 19cm
分類記号 331.72
分類記号 331.72
ISBN 4-8284-1667-0
内容紹介 1944年刊のハイエクの名著「隷従への道」は、すでにベルリンの壁崩壊という歴史的大転換の要石となる思想を提供していた。全15章を丹念に読み解き、その現代的意義を明らかにする。
著者紹介 1930年生まれ。ドイツのミュンスター大学哲学博士、同大学名誉哲学博士。評論家。上智大学名誉教授。著書に「知的生活の方法」「裸の総理たち32人の正体」など。
件名 隷従への道
個人件名 Hayek Friedrich August von
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 『隷従への道』の読み方
自由主義こそが経済繁栄を生む―第1章 見捨てられた道
「自由」は「民主」を凌駕する―第2章 偉大なるユートピア
「競争」と「規制」の中庸は難しい―第3章 個人主義と集産主義
「統制」と「保護」は発展を阻害する―第4章 計画の「不可避性」
「権力者」は未来を見通せない―第5章 計画と民主主義
「法」の確立が強い経済を生む―第6章 計画と「法の支配」
「お金」の自由こそが幸福の源―第7章 経済統制と全体主義
「私有財産」の肯定が活力をつくる―第8章 誰が、誰を?
保障が特権になる危険―第9章 保障と自由〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 渡部 昇一
 評論家。上智大学名誉教授。1930年生まれ。1955年上智大学英文科・大学院西洋文化研究科修士課程修了。ドイツのミュンスター大学、イギリスのオックスフォード大学に留学。ミュンスター大学哲学博士(1958年)、同大学名誉哲学博士(1994年)。歴史、文明、社会など幅広い分野において、深い学識に裏打ちされた鋭い評論を展開し続けている。第24回エッセイストクラブ賞、第1回正論大賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。