検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

SAS/セイロン舎利塔の秘宝   創元推理文庫  

著者名 ジェラール・ド・ヴィリエ/著   飯島 宏/訳
出版者 東京創元社
出版年月 1982.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110835659953.7/ビ/書庫文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ジェラール・ド・ヴィリエ 飯島 宏
1982
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000010279
書誌種別 図書
書名 SAS/セイロン舎利塔の秘宝   創元推理文庫  
書名ヨミ エスエーエス セイロン シャリトウ ノ ヒホウ 
著者名 ジェラール・ド・ヴィリエ/著
著者名ヨミ ジェラール ド ヴィリエ
著者名 飯島 宏/訳
著者名ヨミ イイジマ ヒロシ
出版者 東京創元社
出版年月 1982.5
ページ数 306p
大きさ 15cm
分類記号 953.7
分類記号 953.7
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 ペチャクチャチャプチャプタプタプザブザブ、波たちのおしゃべりが聞こえる。童話の島じま、たっぷりの絵といっしょに海いっぱいのお話を。
(他の紹介)著者紹介 山下 明生
 1937年東京都生まれ。瀬戸内海の広島県能美島で育つ。京都大学文学部仏文学科卒業。児童書編集を経て、1970年に『かいぞくオネション』(長新太絵・偕成社)を出版。以後、幼年童話、長編創作、英語、仏語の翻訳など幅広く活躍。『海のしろうま』(長新太絵・理論社)で野間児童文芸賞、『はんぶんちょうだい』(長新太絵・小学館)で小学館文学賞などを受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
梶山 俊夫
 1935年東京都生まれ。抽象画家として出発し、1963年より、絵本に取り組む。『かぜのおまつり』および『みんなであそぶわらべうた』(ともに福音館)でブラチスラバ世界絵本原画展・金のりんご賞を二度、『いちにちにへんとおるバス』(ひかりのくに)講談社出版文化賞、『あほろくの川だいこ』(ポプラ社)で小学館絵画賞、『こんこんさまにさしあげそうろう』(森はな文・PHP研究所)で絵本にっぽん大賞などを受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。