検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

むかし原発いま炭鉱 炭都<三池>から日本を掘る    

著者名 熊谷 博子/著
出版者 中央公論新社
出版年月 2012.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118984368567/ク/1階図書室49B一般図書一般貸出在庫  
2 中央図書館0119000552KR567/ク/2階郷土118B郷土資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000516473
書誌種別 図書
書名 むかし原発いま炭鉱 炭都<三池>から日本を掘る    
書名ヨミ ムカシ ゲンパツ イマ タンコウ 
著者名 熊谷 博子/著
著者名ヨミ クマガイ ヒロコ
出版者 中央公論新社
出版年月 2012.3
ページ数 430p
大きさ 20cm
分類記号 567.092191
分類記号 567.092191
ISBN 4-12-004343-7
内容紹介 日本を動かすエネルギーをつくり出してきた労働者達が、国の政策に翻弄されている。炭鉱は廃坑になり、原発は廃炉になる…。炭鉱に生きた人々を描いた映画「三池 終わらない炭鉱の物語」の監督が、炭鉱に眠る事実を掘り出す。
著者紹介 1951年東京生まれ。日本映像記録センターでTVドキュメンタリーの制作を開始、フリーの映像ジャーナリストに。ドキュメンタリー映画を多数監督。著書に「「やめたい病」にさようなら」他。
件名 三池炭鉱
言語区分 日本語
書評掲載紙 読売新聞 毎日新聞

(他の紹介)内容紹介 日本の根っこと未来へ向かう坑道がある。原発は何を残そうというのか?話題の映画『三池』監督、渾身の書き下ろし。
(他の紹介)目次 炭鉱は文化を生み出したが、原発は文化を生み出さなかった―まえがきに代えて
プロローグ 古くて新鮮な物語
第1部 「負の遺産」って何なのさ!―三池というまちで
第2部 地の底のジグソーパズル―三池闘争から現代へ
第3部 巨大企業への一刺し―事故を抱きしめる女たち
第4部 炭鉱に埋められた歴史
第5部 炭都シンフォニー
エピローグ 三池の女と夕張の女
(他の紹介)著者紹介 熊谷 博子
 1951年東京生まれ。75年より日本映像記録センターにて、TVドキュメンタリーの制作を開始。戦争、原爆、麻薬などさまざまな社会問題を追い、85年にフリーの映像ジャーナリストとして独立。各テレビ局で50本を越す番組を作る。戦下のアフガニスタンに生きる人々を描いた『よみがえれカレーズ』(89年土本典昭と共同監督)、自らの育児体験をもとにした『ふれあうまち』(95年)、日本の女性監督たちの格闘を描く『映画をつくる女性たち』(04年)、三池炭鉱150年の歴史に正面から向き合った『三池 終わらない炭鉱の物語』(05年)などのドキュメンタリー映画を多数監督(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。