検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

誰にでも分かる刑法各論     

著者名 佐々木 知子/著
出版者 立花書房
出版年月 2012.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 厚別8012810076326/サ/図書室5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
326.2 326.2
刑法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000500175
書誌種別 図書
書名 誰にでも分かる刑法各論     
書名ヨミ ダレ ニ デモ ワカル ケイホウ カクロン 
著者名 佐々木 知子/著
著者名ヨミ ササキ トモコ
出版者 立花書房
出版年月 2012.3
ページ数 12,307p
大きさ 21cm
分類記号 326.2
分類記号 326.2
ISBN 4-8037-4323-4
内容紹介 平易な言葉で綴った刑法各論の入門書。実務で頻繁に使われる罪・条文、実際に問題になる点に絞って口述形式でわかりやすく解説するとともに、関連してよく取り上げられる特別刑法についても適宜説明する。
著者紹介 広島市生まれ。神戸大学法学部卒業。弁護士。帝京大学法学部教授。東京地検室長検事、厚生労働政務官等を歴任。2004年、佐々木知子法律事務所開設。
件名 刑法
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 序論
殺人の罪
傷害の罪、過失傷害の罪
堕胎の罪、遺棄の罪
逮捕及び監禁の罪、脅迫の罪、略取、誘拐及び人身売買の罪
姦淫の罪
住居を侵す罪、秘密を侵す罪
名誉に対する罪、信用及び業務に対する罪
窈盗の罪
強盗の罪
詐欺の罪、恐喝の罪
横領の罪、背任の罪
盗品等に関する罪、毀棄及び隠匿の罪
損乱の罪、往来を妨害する罪等
放火及び失火の罪
通過偽造の罪、文書偽造の罪等
わいせつの罪、賭博の罪、死体遺棄等の罪
公務の執行を妨害する罪
逃走の罪、犯人蔵匿及び証拠隠滅の罪、偽証の罪
汚職の罪
(他の紹介)著者紹介 佐々木 知子
 弁護士、帝京大学法学部教授。広島市生、1978年神戸大学法学部卒業。1980年司法試験合格(1981年〜1983年司法修習生)。1983年東京地方検察庁検事。1991年名古屋法務局訟務部付検事。1993年アジア極東犯罪防止研修所教官。1996年法務総合研究所室長研究官。98年東京地検室長検事を最後に退官、同年参議院議員当選(自民党比例区)。法務委員会等で閣法多数のほか、少年法改正やストーカー規制法など議員立法に携わる。’04年、厚生労働政務官時に退任、佐々木知子法律事務所を開設(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。