検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ロートレアモンと文化的アイデンティティー イジドール・デュカスにおける文化的二重性と二言語併用    

著者名 レイラ・ペロネ=モイセス/著   エミール・ロドリゲス・モネガル/著   寺本 成彦/訳
出版者 水声社
出版年月 2012.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118926138951.6/ペ/1階図書室70B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
2012
951.6 951.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000486297
書誌種別 図書
書名 ロートレアモンと文化的アイデンティティー イジドール・デュカスにおける文化的二重性と二言語併用    
書名ヨミ ロートレアモン ト ブンカテキ アイデンティティー 
著者名 レイラ・ペロネ=モイセス/著
著者名ヨミ レイラ ペロネ モイセス
著者名 エミール・ロドリゲス・モネガル/著
著者名ヨミ エミール ロドリゲス モネガル
著者名 寺本 成彦/訳
著者名ヨミ テラモト ナルヒコ
出版者 水声社
出版年月 2012.1
ページ数 174p
大きさ 22cm
分類記号 951.6
分類記号 951.6
ISBN 4-89176-860-7
内容紹介 14歳で渡仏したウルグアイ出身の詩人イジドール・デュカス。彼の出自に透かし見える2つの言語の混在、2つの文化の混成のありようを、ポスト・コロニアルな視点も交えながら読み解き、その文化的・文学的可能性に言及する。
個人件名 Lautréamont
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 14歳で渡仏したウルグアイ出身のイジドール・デュカス。その彼がスペイン語を話せないわけがない。いままで不問のまま放置されたバイリンガルの問題に焦点を当て、詩人の本質に肉薄する意欲的な研究。
(他の紹介)目次 第1章 忘れ去られた修辞学者、エルモシリャ
第2章 激烈なる『イリアス』
第3章 エルモシリャの弟子、ロートレアモン
第4章 教育者と検閲者
第5章 イジドール/イシドロ
第6章 紙背から浮かび上がるバロック様式
第7章 南半球のロートレアモン


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。