検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

マトリックス・マーケティング 水平思考で市場をつくる    

著者名 野口 智雄/著
出版者 日本経済新聞出版社
出版年月 2011.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118795616675/ノ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
675 675
マーケティング

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000441584
書誌種別 図書
書名 マトリックス・マーケティング 水平思考で市場をつくる    
書名ヨミ マトリックス マーケティング 
著者名 野口 智雄/著
著者名ヨミ ノグチ トモオ
出版者 日本経済新聞出版社
出版年月 2011.8
ページ数 233p
大きさ 19cm
分類記号 675
分類記号 675
ISBN 4-532-31713-3
内容紹介 ヒットした数多くの製品の成功例を検証し、実用性という面から、企業の全体像と水平思考のキーワードをマトリックスに整理した「マトリックス・マーケティング」の意義と具体的な方法を解説する。
著者紹介 1956年東京都生まれ。一橋大学大学院商学研究科博士課程単位取得。早稲田大学社会科学総合学術院教授。「ビジュアルマーケティングの基本」「ウォルマートは日本の流通をこう変える」など。
件名 マーケティング
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「もしドラ」「AKB48」「食べるラー油」はなぜ売れたのか?アイデアをタテ・ヨコに展開し、まったく新しいマーケットを生み出す発想法。
(他の紹介)目次 第1章 思考の「型」を破る
第2章 水平思考で市場をつくる
第3章 経営プロセスを捉え直す
第4章 マーケティングの発想を転換する
第5章 マトリックス・マーケティングの実践
補論 日本の重大課題を水平思考で解決する


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。