蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0181216714 | 446/ウ/ | 1階図書室 | 51A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001882740 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
宇宙の水を求めて 水探査から始まる宇宙大航海 |
書名ヨミ |
ウチュウ ノ ミズ オ モトメテ |
著者名 |
長谷部 信行/著
|
著者名ヨミ |
ハセベ ノブユキ |
著者名 |
内藤 雅之/著 |
著者名ヨミ |
ナイトウ マサユキ |
著者名 |
清水 創太/著 |
著者名ヨミ |
シミズ ソウタ |
出版者 |
恒星社厚生閣
|
出版年月 |
2024.9 |
ページ数 |
8,182p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
446
|
分類記号 |
446
|
ISBN |
4-7699-1714-4 |
内容紹介 |
月のどこにどのくらいの水資源が眠っていて、それをどうやって見つけるのか。水の性質から、月の水探査、これからの月の水探査計画、生命探査まで、多くの疑問をQ&A形式でやさしく解説する。 |
著者紹介 |
早稲田大学名誉教授。理学博士。 |
件名 |
月、火星、水、宇宙生物学、宇宙開発 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)目次 |
1章 狩猟・採集の時代と農耕の時代 2章 辛亥銘鉄剣と武蔵国の隆盛 3章 武蔵武士の栄枯盛衰 4章 絶え間なき戦国争乱 5章 徳川の世 6章 動きだす社会 7章 改革から維新へ 8章 近代埼玉の黎明と展開 9章 変貌する地域社会と現代埼玉 |
(他の紹介)著者紹介 |
田代 脩 1938年、栃木県に生まれる。1965年、東北大学大学院文学研究科博士課程中退。現在埼玉大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 塩野 博 1942年、埼玉県に生まれる。1965年、國學院大學文学部史学科卒業。現在、埼玉考古学会会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 重田 正夫 1948年、埼玉県に生まれる。1972年、東京教育大学文学部史学科日本史学専攻卒業。現在、前埼玉県立文書館副館長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 森田 武 1941年、山形県に生まれる。1972年、東北大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。現在、埼玉大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ