蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
宇宙の「一番星」を探して 宇宙最初の星はいつどのように誕生したのか
|
| 著者名 |
谷口 義明/著
|
| 出版者 |
丸善出版
|
| 出版年月 |
2011.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0118880558 | 443.9/タ/ | 1階図書室 | 51A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008000475304 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
宇宙の「一番星」を探して 宇宙最初の星はいつどのように誕生したのか |
| 書名ヨミ |
ウチュウ ノ イチバンボシ オ サガシテ |
| 著者名 |
谷口 義明/著
|
| 著者名ヨミ |
タニグチ ヨシアキ |
| 出版者 |
丸善出版
|
| 出版年月 |
2011.11 |
| ページ数 |
6,151p |
| 大きさ |
21cm |
| 分類記号 |
443.9
|
| 分類記号 |
443.9
|
| ISBN |
4-621-08476-2 |
| 内容紹介 |
137億年の歴史を持つ宇宙の中で最初に生まれた星は、いつ、どのように産声をあげたのか。夜空から天の川、銀河系へとさかのぼりながら、宇宙の神秘を、写真やイラストをまじえて紹介する。 |
| 著者紹介 |
東北大学にて理学博士号取得。愛媛大学宇宙進化研究センター・所長、教授。専門は宇宙物理学で銀河、巨大ブラックホール、暗黒物質などの研究を行っている。著書に「宇宙進化の謎」など。 |
| 件名 |
宇宙論 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)目次 |
わたしってどんな人? ふつうかヘンか? いろんな意味のある言葉 ちぢこまった足の国 オーダーメイドの人生 ガブリエルの大またびらき 思い切ってやってみた人たち どうしてゴムとびはNG? 超ふつうの生活 シーッ! フレデリックは元気はつらつ きみの太陽の色 閉じ込められるか逃げ出すか りんごをぬすもうぜ! いじわるってふつう? 人間たちを導いていく考え 哲学のおやつノート |
内容細目表
前のページへ