蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0118546241 | 779.1/コ/ | 1階図書室 | 56B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
東区民 | 3112608686 | 779/コ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000344702 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
こういう了見 噺家ほど素敵で不安な商売はない!? |
書名ヨミ |
コウイウ リョウケン |
著者名 |
古今亭 菊之丞/著
|
著者名ヨミ |
ココンテイ キクノジョウ |
出版者 |
WAVE出版
|
出版年月 |
2010.11 |
ページ数 |
207p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
779.13
|
分類記号 |
779.13
|
ISBN |
4-87290-506-9 |
内容紹介 |
落語は惚れ抜いた、とんでもなくいい女。異例のひとり真打昇進を果たし、噺家街道一筋に歩む古今亭菊之丞が、自身の幼少時代や前座時代の思い出、師匠や仲間、落語について綴った初の自叙伝。 |
著者紹介 |
昭和47年東京都生まれ。二代目古今亭圓菊の門下となり、菊之丞を名乗る。平成14年NHK新人演芸大賞・落語部門大賞受賞。15年、初代古今亭菊之丞として真打昇進。 |
個人件名 |
古今亭 菊之丞 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
落語は、あたしが惚れ抜いたとんでもなくいい女。異例のひとり真打昇進を果たして7年!噺家街道一筋に歩む菊之丞、初の自叙伝。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 落語少年の青春(褒められるほど小言の日々 初めて小さん師匠を聴く ほか) 第2章 耐え抜いた前座時代(あっけなく決まった「菊之丞」 電話一本の入門が小言のタネ ほか) 第3章 ああ、すさんだ二ツ目(待遇はいいが実入りは悪い 朝まで飲んじゃあ、すっぽかし ほか) 第4章 まさかのひとり真打昇進(入門十二年で真打に いつでも“嵐を呼ぶ男” ほか) 第5章 師匠、仲間、そして落語(兄弟子と灰皿事件 酔って泣いて、しどけなく ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
古今亭 菊之丞 昭和47年東京都渋谷区西原生まれ。平成3年千葉県立国分高校卒業。二代目古今亭圓菊の門下となり、菊之丞を名乗る。10月新宿末廣亭にて初高座。平成6年11月菊之丞のまま二ツ目に昇進。平成14年10月NHK新人演芸大賞・落語部門大賞受賞。平成15年9月、初代古今亭菊之丞として真打昇進(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ