検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

高僧伝  4 岩波文庫  

著者名 慧皎/著   吉川 忠夫/訳   船山 徹/訳
出版者 岩波書店
出版年月 2010.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118399203182.8/エ/41階文庫90一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
182.88 182.88
僧侶

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000329097
書誌種別 図書
書名 高僧伝  4 岩波文庫  
書名ヨミ コウソウデン 
著者名 慧皎/著
著者名ヨミ エコウ
著者名 吉川 忠夫/訳
著者名ヨミ ヨシカワ タダオ
著者名 船山 徹/訳
著者名ヨミ フナヤマ トオル
出版者 岩波書店
出版年月 2010.9
ページ数 451,69p
大きさ 15cm
分類記号 182.88
分類記号 182.88
ISBN 4-00-333424-9
件名 僧侶
言語区分 日本語
書評掲載紙 読売新聞

(他の紹介)内容紹介 後漢時代から六朝期に至る高僧約五〇〇人の事績を集成した中国仏教史の基本文献。本冊には、禅定を始め仏教音楽・説教等に優れた沙門の伝記である習禅・明律・亡身・誦経・興福・経師・唱導の七篇ならびに序論を収める。付・索引(人名・書名・寺名)。
(他の紹介)目次 巻第11(習禅篇
明律篇)
巻第12(亡身篇
誦経篇)
巻第13(興福篇
経師篇
唱導篇)
巻第14(序録)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。