検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

宮城県の歴史   県史  

著者名 渡辺 信夫/著   今泉 隆雄/著   大石 直正/著   難波 信雄/著
出版者 山川出版社
出版年月 2010.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119169878210.08/ケ/41階図書室34A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

渡辺 信夫 今泉 隆雄 大石 直正 難波 信雄
2010
212.3 212.3

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000324961
書誌種別 図書
書名 宮城県の歴史   県史  
書名ヨミ ミヤギケン ノ レキシ 
著者名 渡辺 信夫/著
著者名ヨミ ワタナベ ノブオ
著者名 今泉 隆雄/著
著者名ヨミ イマイズミ タカオ
著者名 大石 直正/著
著者名ヨミ オオイシ ナオマサ
版表示 第2版
出版者 山川出版社
出版年月 2010.1
ページ数 316,44p 図版5枚
大きさ 20cm
分類記号 212.3
分類記号 212.3
ISBN 4-634-32041-3
件名 宮城県-歴史
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 1章 宮城の夜明け
2章 律令国家と蝦夷
3章 花開く仏教文化
4章 奥羽・関東せめぎあい
5章 奥州探題大崎氏の盛衰
6章 藩を築く
7章 藩の危機と安定
8章 停滞からの脱皮
9章 近代のなかの宮城
10章 現代の変貌
(他の紹介)著者紹介 渡辺 信夫
 1932年、山形県に生まれる。1957年、東北大学大学院文学研究科修士課程修了。元放送大学教授・東北大学名誉教授・文学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
今泉 隆雄
 1947年、福島県に生まれる。1972年、東北大学大学院文学研究科博士課程中退。現在、東北大学大学院文学研究科教授・博士(文学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
大石 直正
 1931年、東京都に生まれる。1960年、東北大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。現在、東北学院大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
難波 信雄
 1936年、福島県に生まれる。1970年、東北大学大学院文学研究科修士課程修了。現在、東北学院大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。