山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

詳解神道と日本の神々   宗教書ライブラリー  

著者名 三橋 健/監修
出版者 学研パブリッシング
出版年月 2010.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 東札幌4012744787170/シ/図書室3一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

三橋 健
2010
170 170
神道

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000321833
書誌種別 図書
書名 詳解神道と日本の神々   宗教書ライブラリー  
書名ヨミ ショウカイ シントウ ト ニホン ノ カミガミ 
著者名 三橋 健/監修
著者名ヨミ ミツハシ タケシ
出版者 学研パブリッシング
出版年月 2010.9
ページ数 223p
大きさ 20cm
分類記号 170
分類記号 170
ISBN 4-05-404702-0
内容紹介 日本古来の信仰「神道」。神社やまつり、拝礼や祝詞、さらには神々の神話を通して、神道の教えと、それが示す「神の道」の意味を解き明かす。全国神社ガイド付き。
件名 神道
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 日本古来の信仰「神道」。神社やまつり、拝礼や祝詞、さらには神々の神話を通して、神道の教えと、それがわれわれに示す、「神の道」の意味を解き明かす。
(他の紹介)目次 第1章 神社参拝の作法と心得(神に直接願いを伝える―基本の所作と正しい祈り方)
第2章 神社の意味と神道の歩み(神社の基礎知識―聖なる空間の意味と役割
神道の歩み―神観念と神道説の変遷)
第3章 まつりと祝詞(神職を知るための基礎知識―神に仕える者の役割と所作
毎日の神拝作法と心得―神棚のまつり方
人生節目の祭礼を知る―神道儀礼の意味と次第
罪穢れを祓う祝詞―「大祓詞」を読む)
第4章 神話の世界と八百万の神々(日本の神話にふれる―『古事記』を読む
日本の神様カタログ1―記紀神話で活躍する神々
日本の神様カタログ2―神になった偉人たち
日本の神様カタログ3―民間信仰の神々)
第5章 全国神社ガイド(全国の古社・大社
ご利益別神社ガイド
全国一宮ガイド
モット知りたい方への参考書)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。