検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

金の卵 ニワトリへの愛情が黄金ビジネスを生む!    

著者名 佐藤 剛史/著   早瀬 憲太郎/著
出版者 築地書館
出版年月 2010.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118369586646.1/サ/1階図書室55B一般図書一般貸出在庫  
2 山の手7012868225646/サ/図書室04b一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
646.1 646.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000311285
書誌種別 図書
書名 金の卵 ニワトリへの愛情が黄金ビジネスを生む!    
書名ヨミ キン ノ タマゴ 
著者名 佐藤 剛史/著
著者名ヨミ サトウ ゴウシ
著者名 早瀬 憲太郎/著
著者名ヨミ ハヤセ ケンタロウ
出版者 築地書館
出版年月 2010.8
ページ数 243p
大きさ 19cm
分類記号 646.1
分類記号 646.1
ISBN 4-8067-1405-7
内容紹介 ニワトリの幸せを追求したら、「経営者」「従業員」「客」のトリプルウィンが実現した-。おいしくて、安全で、黄身を指でつまめる「つまんでご卵」。他のビジネスへの応用も可能な、農業ビジネスの成功法則を紹介。
著者紹介 1973年大分県生まれ。九州大学大学院農学研究院助教。著書に「すごい弁当力!」など。
件名 緑の農園
個人件名 早瀬 憲太郎
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 胸を張って、農業で儲ける。その秘訣は…ニワトリへの愛情!ニワトリの幸福が農業ビジネスを成功に導く。
(他の紹介)目次 第1章 ニワトリを幸せにするための農業ビジネス
第2章 ニワトリへの愛情がお客様の幸せにつながる
第3章 「味」と「見た目」を徹底追求
第4章 幸せなニワトリは「安全」な卵を産む
第5章 「金の卵」の誕生秘話
第6章 「金の卵」を生む仕事とは?
第7章 新しい農業ビジネス―フランチャイズ化への夢
第8章 ニワトリの幸福が導く成功への道
(他の紹介)著者紹介 佐藤 剛史
 農学博士。現在、九州大学大学院農学研究院助教。1973年、大分県生まれ。研究と実践活動の統合を目指し、環境保全や食育などの分野で多彩な事業を展開(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
早瀬 憲太郎
 (有)緑の農園・代表、養鶏部門・営業・技術担当。1947年、岐阜県生まれ。東京農業大学農学部農学科卒業後、漫画家、私立高校講師を経て、ニワトリの総合商社のグループ企業に入社。慢性腎炎の悪化を機に退職し、福岡県で農場を開設。農産物販売の直売店『にぎやかな春』、ケーキ屋『つまんでご卵ケーキ工房』も店舗展開している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。