蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
がんを治す在宅療法大事典 退院後から始まる本当の闘い
|
著者名 |
帯津 良一/編著
|
出版者 |
二見書房
|
出版年月 |
2010.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
旭山公園通 | 1213020389 | 494/オ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
89歳、現役医師が実践!ときめいて…
帯津 良一/著
人生100年時代を楽しく生きる :…
帯津 良一/著
1分間養生訓 : 人生の後半を幸福…
帯津 良一/著,…
死後の世界50人の証言
八代 英輝/ほか…
若者がうらやましがる老人になってや…
帯津 良一/著
不養生訓 : 帯津良一ときめきのス…
帯津 良一/著
いつでも死ねる
帯津 良一/著
死ぬまでボケない1分間“脳活”法
帯津 良一/著,…
簡単でよく効く!1日1分健康法 :…
帯津 良一/[ほ…
美味しい、おかゆ : 元気なときも…
帯津 良一/著,…
医者いらずになる「1分間健康法」
帯津 良一/著,…
粋な生き方 : 病気も不安も逃げて…
帯津 良一/著
人生に必要なものは、じつは驚くほど…
帯津 良一/著,…
大往生の養生力 : 長寿の精神力と…
帯津 良一/著
がんを克服する病院・クリニックガイ…
帯津 良一/監修…
太極拳養生法
帯津 良一/著,…
かかり続けてはいけない病院助けてく…
帯津 良一/著
「健康」に振りまわされない生き方 …
帯津 良一/著
健康の基本 : 心と体を健康にする…
鳴海 周平/著,…
ゆっくり呼吸で病気は治る!
帯津 良一/著
美味しい、おかゆ : 元気なときも…
帯津 良一/著,…
帯津式「首ツボ」だけで病気は防げる…
帯津 良一/著,…
帯津良一の生きる力 : 医学博士
帯津 良一/著
<達者な死に方>練習帖 : 賢人た…
帯津 良一/著
長生きしたければ朝3時に起きなさい…
帯津 良一/著
代替療法はなぜ効くのか
帯津 良一/著
楽々往生 : 老いを輝かせる12の…
帯津 良一/著
今日から始める養生訓 : いつまで…
帯津 良一/著
愉しく逝くための帯津流養生訓
帯津 良一/著
医者と病院は使いよう
帯津 良一/著
自分で防ぐ・治す認知症・アルツハイ…
帯津 良一/監修…
心の掃除で病気は治る : 「いのち…
帯津 良一/著
生死問答 : 平成の養生訓
五木 寛之/著,…
定年から輝く生き方 : 一生モノの…
帯津 良一/著
生きるも死ぬもこれで十分
帯津 良一/著
生きるも死ぬもこれで十分
帯津 良一/著
50歳からの免疫力と快楽
帯津 良一/著,…
養生訓
帯津 良一/編著
健康問答 : 平成の養生訓
五木 寛之/著,…
ピンピン、コロリ。 : 気持ちよく…
帯津 良一/著
自分で防ぐ・治すぜんそく : ビジ…
帯津 良一/監修…
自分で防ぐ・治すぜんそく : ビジ…
帯津 良一/監修…
ポックリ名人。
帯津 良一/著
病気にならない全身の「ツボ」大地図…
帯津 良一/著,…
帯津良一のホメオパシー療法 : こ…
帯津 良一/著
生きる勇気、死ぬ元気
五木 寛之/著,…
養生という生き方
帯津 良一/著
今日よりも、よい明日
帯津 良一/著
ホリスティック医学入門 : ガン治…
帯津 良一/[著…
自分で防ぐ・治す腰・ひざの痛み :…
帯津 良一/監修…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000287327 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
がんを治す在宅療法大事典 退院後から始まる本当の闘い |
書名ヨミ |
ガン オ ナオス ザイタク リョウホウ ダイジテン |
著者名 |
帯津 良一/編著
|
著者名ヨミ |
オビツ リョウイチ |
版表示 |
改訂新版 |
出版者 |
二見書房
|
出版年月 |
2010.6 |
ページ数 |
497,36p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
494.5
|
分類記号 |
494.5
|
ISBN |
4-576-10063-0 |
内容紹介 |
食事療法から漢方療法・気功・心理療法・ホメオパシーまで、がん再発を克服するための各種療法・養生法、再発したときの最良の対処法を解説。在宅ケアをしてくれる全国医療機関リストも掲載する。 |
著者紹介 |
1936年埼玉県生まれ。東京大学医学部卒業。医学博士。帯津三敬病院名誉院長。帯津三敬塾クリニック主宰。日本ホメオパシー医学会理事長。著書に「ガンを治す大事典」など。 |
件名 |
癌 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
がん治療において重要なことは、手術や抗がん剤治療、放射線治療が終わったあとの治療です。がんを生み出してしまった自分自身の体質、生活習慣などを変革することが絶対的に欠かせないのです。医者は、手術が終わればひとまず治療は終了というふうに考えますが、「再発」という最も怖い難題を克服するためには、手術が終わって「日常生活に戻ってから」がきわめて大事なのです。そこに「在宅療法」の重要性があります。 |
(他の紹介)目次 |
がん治療とホリスティック医学 退院後から始まる、がんとの戦い 再発がんの在宅療法 食べられなくなったときの在宅療法 「食事」から始まる在宅療法 漢方薬による在宅療法 家庭でできる「はり灸」 生命場を整える「気功」 家族とともに行なう「心理療法」 SAT療法 「ホメオパシー」と在宅療法 がんとつきあっていくために 在宅ケアをしてくれる医療機関(全国版) |
(他の紹介)著者紹介 |
帯津 良一 昭和11(1936)年、埼玉県生まれ。61年東京大学医学部卒業。東京大学医学部第三外科、共立蒲原総合病院外科、都立駒込病院外科医長などを経て、82年埼玉県川越市に帯津三敬病院を開設し院長となる。現在は名誉院長、帯津三敬塾クリニック主宰。医学博士。日本ホリスティック医学協会会長。日本ホメオパシー医学会理事長。帯津良一「場」の養生塾塾頭。西洋医学に中国医学やホメオパシーなどの代替医療を取り入れ、ホリスティック医学の確立を目指している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ