検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

東大式世界でいちばんやさしい麻雀教室     

著者名 井出 洋介/著
出版者 日本文芸社
出版年月 2010.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 篠路コミ2510040104797/イ/図書室一般図書一般貸出貸出中  ×
2 北白石4413133267797/イ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
797.5 797.5
麻雀

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000284967
書誌種別 図書
書名 東大式世界でいちばんやさしい麻雀教室     
書名ヨミ トウダイシキ セカイ デ イチバン ヤサシイ マージャン キョウシツ 
著者名 井出 洋介/著
著者名ヨミ イデ ヨウスケ
出版者 日本文芸社
出版年月 2010.5
ページ数 159p
大きさ 21cm
分類記号 797.5
分類記号 797.5
ISBN 4-537-20814-6
内容紹介 最小限の知識で麻雀が打てるようになることを目的に、麻雀の概要、ゲームの流れ、役、ルール、点数計算をイラストでやさしく解説する。初心者でもすぐ打てる「10分でわかる麻雀教室」も収録。
著者紹介 1956年東京生まれ。東京大学文学部社会学科卒業。第16期名人位、以降通算5期の名人位を獲得。第19期最高位も獲得し史上初の2冠を達成。日本健康麻将協会、麻将連合(ミュー)創設者。
件名 麻雀
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 1章 麻雀ってどんなゲーム(用具の紹介
アガリとは ほか)
2章 ゲームの流れを覚えよう(ゲームの準備
ゲームの進め方 ほか)
3章 役を覚えて勝利をつかむ(覚えておきたい基本の役
高得点を狙える上級の役 ほか)
4章 楽しむために知っておきたいこと(一般的なルール
その他のルール(ローカルルール) ほか)
5章 点数計算はかんたん!(点数計算の基本
点数計算の注意点 ほか)
(他の紹介)著者紹介 井出 洋介
 1956年東京生まれ。東京大学文学部社会学科を卒業。卒論のテーマは「麻雀の社会学」。85年に第16期名人位を獲得、以降通算5期の名人位を獲得。94年には第19期最高位も獲得し、史上初の2冠を達成。また、日本健康麻将協会、麻将連合(ミュー)の創設者としてテレビ出演や執筆など、麻雀のイメージアップと普及に努める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。