検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

わがブーメラン乱帰線     

著者名 北川 透/著
出版者 思潮社
出版年月 2010.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118294149911.56/キ/1階図書室59B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

北川 透
2010
911.56 911.56

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000284407
書誌種別 図書
書名 わがブーメラン乱帰線     
書名ヨミ ワガ ブーメラン ランキセン 
著者名 北川 透/著
著者名ヨミ キタガワ トオル
出版者 思潮社
出版年月 2010.4
ページ数 155p
大きさ 22cm
分類記号 911.56
分類記号 911.56
ISBN 4-7837-3175-7
内容紹介 十四歳、ぼくはぼくが死ぬほど嫌いだった。ときどき、青い腫れ物にさわるように、くろずんだ爪の伸びた指で、ぼくはぼくに触れた(「青い腫れ物」より) 長詩2篇と10の短詩を収録。
言語区分 日本語
書評掲載紙 読売新聞

(他の紹介)内容紹介 漂流する詩意識はどこに行くか。あらゆる慣れ合い、凭れ合いに抗して、奔流する獰猛なエロスと悪意のうねり。虚実の亀裂にたち顕れる“私”のほうへ―。一千行の長詩二篇と十の短詩からなる、驚愕の新詩集。
(他の紹介)目次 1 扉を開けよ、不眠の鳥よ―朗読しないための朗読詩の試み
2 わがブーメラン十篇(落下以後

自涜
鼻の潰れた老婆
泥棒 ほか)
3 「海馬島傳」異文(旅行団
ウイルス
海馬島商店街
製像機
狂態 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。