検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

ヘーゲル入門 最も偉大な哲学に学ぶ  KAWADE道の手帖  

出版者 河出書房新社
出版年月 2010.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118207745134.4/ヘ/1階図書室32B一般図書一般貸出在庫  
2 東札幌4012731123134/ヘ/図書室3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
2010
134.4 134.4
Hegel Georg Wilhelm Friedrich

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000243846
書誌種別 図書
書名 ヘーゲル入門 最も偉大な哲学に学ぶ  KAWADE道の手帖  
書名ヨミ ヘーゲル ニュウモン 
出版者 河出書房新社
出版年月 2010.1
ページ数 191p
大きさ 21cm
分類記号 134.4
分類記号 134.4
ISBN 4-309-74031-7
内容紹介 最も偉大な哲学者・ヘーゲルは現代にこそ甦る。ヘーゲルの生涯と思想など、8つのレクチャーでその魅力と可能性のすべてを明らかにするほか、エッセイ・論考も収録する。
個人件名 Hegel Georg Wilhelm Friedrich
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 8つのレクチャーでわかるヘーゲルの魅力と可能性のすべて。
(他の紹介)目次 0 ヘーゲルの世界に分けいるために
1 ヘーゲルはどのような哲学者だったのか
2 ヘーゲルのとてつもない哲学を読む
3 ヘーゲル生涯と思想
4 ヘーゲルは現代によみがえるか
5 マルクスのヘーゲル―偶然の必然性、あるいはその対偶
6 ヘーゲルのもうひとつの系譜と可能性
7 マラブーによるヘーゲルの整形手術―デリダ以降の問題圏
エッセイ・論考


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。