蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0118199579 | 914.6/ノグ/ | 1階文庫 | 92 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000232664 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
作家の手 野口冨士男随筆集 ウェッジ文庫 |
書名ヨミ |
サッカ ノ テ |
著者名 |
野口 冨士男/著
|
著者名ヨミ |
ノグチ フジオ |
著者名 |
武藤 康史/編 |
著者名ヨミ |
ムトウ ヤスシ |
出版者 |
ウェッジ
|
出版年月 |
2009.12 |
ページ数 |
281p |
大きさ |
16cm |
分類記号 |
914.6
|
分類記号 |
914.6
|
ISBN |
4-86310-061-9 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
中日新聞・東京新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
戦前より同人誌に習作を発表していた野口冨士男は、仕事盛りの十数年を費やして徳田秋聲の研究に沈潜する。秋聲伝は高い評価を得たが、小説家としての真価が認められたのは半世紀近く後のことだった。本書は随筆家としての文業を、伊藤整、岡本かの子、川端康成、小林秀雄ら記憶に残る文学者たちのスケッチを中心に、初期の単行本未収録の劇評から晩年の随筆に至るまで精選したオリジナル随筆集。 |
(他の紹介)目次 |
作家の手 自伝抄「秋風三十年」 赤面症―伊藤整 浮き名損―岡本かの子 雨宿り―川端康成 武藝者―小林秀雄 傷だらけ―井上立士 枝折れ―豊田三郎 ごめん、ごめん―十返肇 蒸発―再び川端康成〔ほか〕 |
内容細目表
前のページへ