検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

だから人は本を読む     

著者名 福原 義春/著
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2009.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118056332019/フ/書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

福原 義春
2009
019.04 019.04
読書

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000198582
書誌種別 図書
書名 だから人は本を読む     
書名ヨミ ダカラ ヒト ワ ホン オ ヨム 
著者名 福原 義春/著
著者名ヨミ フクハラ ヨシハル
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2009.9
ページ数 198p
大きさ 20cm
分類記号 019.04
分類記号 019.04
ISBN 4-492-04346-2
内容紹介 私という人間は、今まで読んだ本に編集されて、でき上がっているのかもしれない-。経済界随一の読書家といわれる資生堂名誉会長による、文字・活字文化の継承に向けた提言。著者が影響を受けてきた本も紹介する。
著者紹介 1931年東京生まれ。慶応義塾大学経済学部卒業。資生堂名誉会長。東京都写真美術館館長。著書に「ぼくの複線人生」「猫と小石とディアギレフ」など。
件名 読書
言語区分 日本語
書評掲載紙 産経新聞 読売新聞

(他の紹介)内容紹介 文字・活字文化の継承に向けた、経済界随一の読書家からの提言。
(他の紹介)目次 第1章 私の読書体験
第2章 読書と教養
第3章 仕事は読書によって磨かれる
第4章 私が影響を受けてきた本
第5章 読書と日本人
第6章 出版・活字文化の大いなる課題
(他の紹介)著者紹介 福原 義春
 1931年東京生まれ。1953年慶応義塾大学経済学部卒業後、資生堂入社。米国法人社長を経て、商品開発部長、取締役外国部長。フランス、ドイツに現地法人を設立、中国に進出するなど海外市場拡大戦略を推進した。1987年第十代代表取締役社長。1997年代表取締役会長。2001年名誉会長。東京都写真美術館館長、文字・活字文化推進機構会長、企業メセナ協議会会長、日仏経済人クラブ日本側議長、日伊ビジネスグループ日本側議長、東京芸術文化評議会会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。