検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

ジハードの町タルスース イスラーム世界とキリスト教世界の狭間  世界史の鏡  

著者名 太田 敬子/著
出版者 刀水書房
出版年月 2009.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118027077KR209.4/オ/2階参考庫郷土資料貸出禁止在庫   ×
2 中央図書館0118189059K209.4/オ/2階参考庫郷土資料一般貸出在庫  
3 9013087599209/オ/図書室4B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
209.4 209.4
ビザンチン帝国

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000188478
書誌種別 図書
書名 ジハードの町タルスース イスラーム世界とキリスト教世界の狭間  世界史の鏡  
書名ヨミ ジハード ノ マチ タルスース 
著者名 太田 敬子/著
著者名ヨミ オオタ ケイコ
出版者 刀水書房
出版年月 2009.8
ページ数 7,157p
大きさ 19cm
分類記号 209.4
分類記号 209.4
ISBN 4-88708-508-4
内容紹介 8世紀末、キリスト教世界の最前線ビザンツ帝国との境界の小さな町タルスースは、町ごとジハード(聖戦)の前線基地となった。「聖戦」の本来の意味を問いながら、この稀有な町の歴史を紐解く。
著者紹介 1957年生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程単位取得退学。北海道大学大学院文学研究科教授。専門はイスラーム支配下における中東キリスト教徒社会の歴史など。
件名 ビザンチン帝国
言語区分 日本語
書評掲載紙 読売新聞

(他の紹介)内容紹介 ジハードとはイスラーム教の拡大とその防衛のための戦い。8世紀末、キリスト教世界の最前線ビザンツ帝国との境界の小さな町タルスースは、町ごと、ジハード(聖戦)の前線基地となった。自発的に集まった戦士たちであふれる町。人々は、どこから来て、何を考え、どんな生活をしていたのだろう?イスラーム過激派テロが続発する今、“聖戦”の本来の意味を問いながら、この稀有な町の歴史を紐解いてみよう。
(他の紹介)目次 第1章 境界域の都市タルスース小史(イスラーム都市タルスースの建設
ビザンツ境界域の中心都市への発展
カリフ政権の衰退とタルスース)
第2章 タルスースの都市社会(タルスースの都市社会
タルスースの住民
タルスース社会の特徴)
第3章 歴史におけるビザンツ境界域(「ルームとのスグール」の範囲と構造
スグールの成立と発展
アッバース朝政権とすぐール再建事業
ムスリム勢力の交代とスグール)
第4章 タルスースの歴史が語るもの(「辺境」や「境界」を巡る諸問題
「辺境」都市タルスース)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。