検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

これからの高齢者福祉     

著者名 福田 志津枝/編著   古橋 エツ子/編著
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2009.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117985317369.2/フ/1階図書室45A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
369.26 369.26
高齢者福祉

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000142811
書誌種別 図書
書名 これからの高齢者福祉     
書名ヨミ コレカラ ノ コウレイシャ フクシ 
著者名 福田 志津枝/編著
著者名ヨミ フクダ シズエ
著者名 古橋 エツ子/編著
著者名ヨミ フルハシ エツコ
版表示 改訂版
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2009.4
ページ数 11,214p
大きさ 21cm
分類記号 369.26
分類記号 369.26
ISBN 4-623-05458-9
内容紹介 これから福祉の仕事をめざす人に向け、高齢者がかかえる問題と、そうした高齢者に対する福祉サービスを身近な視点から解説。介護問題、NPOなども取り上げる。高齢者に関する新しい法制度、法改正に対応した改訂版。
著者紹介 金沢大学法文学部法学科卒業。岐阜女子大学教授を務めた。編著書に「これからの児童福祉」など。
件名 高齢者福祉
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 社会福祉士・介護福祉士をはじめ、さまざまな福祉の仕事をめざす人に最適の入門書。豊富な事例で高齢期の問題を自分の問題として考える。
(他の紹介)目次 高齢者をめぐる諸問題
高齢者問題の社会的側面
高齢者福祉の歩み
高齢者の身体的・精神的側面
高齢者の生活と社会参加
高齢者保健福祉施策の体系
高齢者に対する保健福祉サービス
介護保険制度の仕組みと利用
高齢者の財産管理と成年後見制度
高齢者福祉の担い手
高齢者のバリアフリー
老後の生活保障
諸外国の高齢者福祉
これからの高齢者福祉
(他の紹介)著者紹介 福田 志津枝
 金沢大学法文学部法学科卒業。2001年3月まで、岐阜女子大学家政学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
古橋 エツ子
 愛知学院大学大学院法学研究科修士課程修了。現在、花園大学名誉教授、名古屋経営短期大学学長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。