検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

杉浦茂の摩訶不思議世界へんなの…     

著者名 中野 晴行/編
出版者 晶文社
出版年月 2009.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117982728726.1/ス/書庫1一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
726.101 726.101

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000140301
書誌種別 図書
書名 杉浦茂の摩訶不思議世界へんなの…     
書名ヨミ スギウラ シゲル ノ マカ フシギ セカイ ヘンナノ 
著者名 中野 晴行/編
著者名ヨミ ナカノ ハルユキ
出版者 晶文社
出版年月 2009.3
ページ数 158p
大きさ 21cm
分類記号 726.101
分類記号 726.101
ISBN 4-7949-6742-8
内容紹介 昭和20年代後半、日本中をあたたかな笑いで包んだ「奇跡の5年間」の作品を中心に「冒険と奇想の漫画家・杉浦茂」の魅力を網羅した一冊。みなもと太郎の解説や、宮崎駿、サエキけんぞうへのインタビューも掲載。
著者紹介 1954年生まれ。ノンフィクションライター、編集者。「マンガ産業論」で日本出版学会奨励賞、日本児童文学学会奨励賞受賞。他の著書に「球団消滅」など。
個人件名 杉浦 茂
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞

(他の紹介)内容紹介 昭和20年代後半から30年代前半にかけて、日本中をあたたかな笑いで包んだ「奇跡の5年間」の作品を中心に、“冒険と奇想の漫画家・杉浦茂”の魅力を網羅した、楽しくて面白いバラエテヰブツクだ。杉浦愛溢れるみなもと太郎の解説や、宮崎駿、サエキけんぞうのインタビユウなど読みどころもいつぱい。
(他の紹介)目次 復刻作品・『ドロンちび丸』より「機械のからだ」
愉快でカワイイ杉浦キャラクターズ
おもしろ時代活劇の世界
冒険アクションの世界
奇想天外の世界
奇想奇抜への助走―戦前の作品から
ウルトラ老人の復活
杉浦茂のエッセイ 滑稽怪物と活動写真の思い出
特別寄稿
インタビュー―杉浦茂を語る
(他の紹介)著者紹介 中野 晴行
 1954年生まれ。ノンフィクション・ライター、編集者。『マンガ産業論』(筑摩書房、日本出版学会奨励賞、日本児童文学学会奨励賞)、『謎のマンガ家・酒井七馬伝―「新宝島」伝説の光と影』(筑摩書房、日本漫画家協会特別賞)のほか、『球団消滅―幻の優勝チーム・ロビンスと田村駒治郎』など、さまざまなジャンルの文章を手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。