検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

イギリスとヨーロッパ 孤立と統合の二百年    

著者名 細谷 雄一/編
出版者 勁草書房
出版年月 2009.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117835892319.3/イ/1階図書室37B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

細谷 雄一
2009

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000121011
書誌種別 図書
書名 イギリスとヨーロッパ 孤立と統合の二百年    
書名ヨミ イギリス ト ヨーロッパ 
著者名 細谷 雄一/編
著者名ヨミ ホソヤ ユウイチ
出版者 勁草書房
出版年月 2009.1
ページ数 8,350,16p
大きさ 20cm
分類記号 319.3303
分類記号 319.3303
ISBN 4-326-35144-2
内容紹介 かつて世界の海を支配しつつも衰亡の道をたどった老大国は、ヨーロッパにいかに向きあってきたのか。膨大な先行研究や史料を礎石として、イギリスとヨーロッパの200年の関係の概観を国際政治学的な関心にもとづいて描く。
件名 イギリス-対外関係-ヨーロッパ-歴史
言語区分 日本語
書評掲載紙 日本経済新聞 朝日新聞

(他の紹介)内容紹介 かつて世界の海を支配しつつも衰亡の道をたどった老大国は、ヨーロッパにいかに向きあってきたのか。そこには、外交と国際関係への深い示唆が満ちている。揺れるアイデンティティ、二百年の軌跡。
(他の紹介)目次 歴史のなかのイギリスとヨーロッパ
ヨーロッパ協調から世界大戦へ一八一五‐一九一四年―「不実の白い鳥」の呪縛
「新しいヨーロッパ協調」からシューマン・プランへ一九一九‐五〇年―世界戦争の時代のイギリスとヨーロッパ
超国家的統合の登場一九五〇‐五八年―イギリスは船に乗り遅れたのか?
第一次EEC加盟申請とその挫折一九五八‐六四年―「三つのサークル」ドクトリンの段階的再編
第二次EEC加盟申請とその挫折一九六四‐七〇年―イギリスの緩やかな方向転換
米欧間での揺らぎ一九七〇‐七九年―ヨーロッパになりきれないイギリス
冷戦とデタントのなかで―CSCEへの道とイギリスの役割意識一九五一‐七九年
サッチャーとドロール一九七九‐九〇年―劇場化されるヨーロッパ
メージャーとマーストリヒト条約一九九〇‐九七年―調整型リーダーシップの功罪〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 細谷 雄一
 慶應義塾大学大学院法学研究科博士課程修了。博士(法学)。現在:慶應義塾大学法学部准教授(国際政治史、イギリス外交史)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。