検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

「品格バカ」が多すぎる   ヴィレッジブックス新書  

著者名 島村 洋子/著
出版者 ヴィレッジブックス
出版年月 2008.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117814061914.6/シマ/1階図書室65A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

島村 洋子
2008
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000112809
書誌種別 図書
書名 「品格バカ」が多すぎる   ヴィレッジブックス新書  
書名ヨミ ヒンカク バカ ガ オオスギル 
著者名 島村 洋子/著
著者名ヨミ シマムラ ヨウコ
出版者 ヴィレッジブックス
出版年月 2008.12
ページ数 195p
大きさ 18cm
分類記号 914.6
分類記号 914.6
ISBN 4-86332-068-0
内容紹介 やりすぎ、ゆるすぎ、かんちがい…。近頃、世の中には「品格バカ」が溢れている。困った「バカ」を一刀両断! おバカぶりを軽快に切ってみれば、自分なりの「品格」を探すヒントが見えてくる。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 他人の品格をとやかく言うのは、はっきり言って下品です。努力して身につくものではないのだから、悪あがきはやめればいい。身近なおバカぶりを軽快に切ってみれば、自分なりの「品格」を探すヒントが見えてくる。
(他の紹介)目次 1 やりすぎバカ―「品格をもちたい」と思うばかり、イタイことになってます(必死の形相でアンチエイジングするのはおよしなさい―若作りは往生際が悪い
謙そんしすぎは、威張っているよりタチが悪い―金持ちに、庶民の気持ちはわからない。美人に、ブスの気持ちはわからない ほか)
2 かんちがいバカ―その品格、なんか間違ってませんか?(ブランド物を身につけても、品は簡単に身につかず―ロバはブランド物を着ても馬にはなれない
高級ファッションで、中身も高級に…とはいかないのが現実なり―デザイナーズ・ブランドだってしょせん吊るしです ほか)
3 ゆるすぎバカ―こんなこともわからないなら、品格語る資格なし!(「領収書を切っておごる男は出世しない」の法則―え、それも経費?セコくてケチは信用できない
他人の不幸話は誰だって耳をふさぐ―自己主張より客観性 ほか)
4 ひねくれバカ―それで品格あるつもり?品格は自分で作るもの(「みんなも言ってた」って、文句を言いたいのは結局自分でしょ?―誰かの名前を出してトラブルに巻きこむ人には要注意
せっかく親切なのに、恩着せがましい人―したほうもされたほうも、さらっといけば品よくおさまる ほか)
(他の紹介)著者紹介 島村 洋子
 1964年大阪市生まれ。1985年に「独楽」で第6回コバルト・ノベル大賞を受賞し作家デビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。