検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

蚕都物語 蚕種家清水金左衛門のはるかな旅路    

著者名 しみず たか/著
出版者 幻冬舎ルネッサンス
出版年月 2008.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117975599632.1/シ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000104698
書誌種別 図書
書名 蚕都物語 蚕種家清水金左衛門のはるかな旅路    
書名ヨミ サント モノガタリ 
著者名 しみず たか/著
著者名ヨミ シミズ タカ
出版者 幻冬舎ルネッサンス
出版年月 2008.11
ページ数 92p
大きさ 22cm
分類記号 632.152
分類記号 632.152
ISBN 4-7790-0412-4
内容紹介 進取の気象と行動力に富んだ幕末信州・養蚕家の清水金左衛門。彼は最良の蚕を求めて東奔西走、養蚕業の発展に力を尽くした。蚕にささげられた情熱と創意工夫、技術立国日本の原点が垣間見える一冊。
件名 養蚕-歴史
個人件名 清水 金左衛門
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 幕末の信州上田の寒村に、養蚕業の発展に力を尽くす一人の男がいた。清水金左衛門、彼は最良の蚕を求めて東奔西走、その著書は海を渡り、フランス、イタリアでも読まれた。オカイコにささげられた情熱と創意工夫、技術立国日本の原点を見る。
(他の紹介)目次 第1話 養蚕の指導書をつくった金左衛門
第2話 フランスやイタリアでも読まれた金左衛門の指導書
第3話 オゾンを求めて佐渡へ行く
第4話 乾湿計の発明と蚕室の考案
(他の紹介)著者紹介 しみず たか
 信州佐久の生まれ。周囲に養蚕農家が多く、蚕や繭に親しんで育つ。信州大学教育学部で学ぶ。20年余の教員生活。清水金左衛門の後裔・清水敬四郎と結婚、長年、関西で暮らすが、阪神・淡路大震災後、敬四郎の郷里・上田に移住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。