山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 0 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

ほんとうの京都暮らし 12ケ月を愉しむ作法と美意識  光文社新書  

著者名 安田 雪/著
出版者 光文社
出版年月 2025.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 元町購入予定291/ヤ/図書室一般図書予約不可注文済 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001974929
書誌種別 図書
書名 ほんとうの京都暮らし 12ケ月を愉しむ作法と美意識  光文社新書  
書名ヨミ ホントウ ノ キョウトグラシ 
著者名 安田 雪/著
著者名ヨミ ヤスダ ユキ
出版者 光文社
出版年月 2025.10
ページ数 238p
大きさ 18cm
分類記号 291.62
分類記号 291.62
ISBN 4-334-10794-9
内容紹介 円山公園のしだれ桜、祇園祭の山鉾、秋の運動会とコーヒー、年の瀬の錦市場、南禅寺のお茶の稽古…。東京生まれの社会学者が京都に15年以上暮らしてようやくわかってきた、この街でのふるまい方、味わい方を綴る。
著者紹介 東京生まれ。コロンビア大学大学院博士課程修了。関西大学社会学部教授。著書に「「つながり」を突き止めろ」「ネットワーク分析」など。
件名 京都市
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 父にかけられた革命資金横領の汚名を晴らそうと、真相を探る主人公。次々と起こる奇妙な事件、そして殺人。完全犯罪を思わせる結末に、鮮やかなドンデン返し「炎に絵を」。戦局の拡大とともに大陸を転転と避難する故宮博物院文物。若き玉器彫り職人と模造香炉をめぐる直木賞受賞作品「青玉獅子香炉」。祖国救亡運動中の劇団で起きた殺人事件の意外な後日譚「永臨侍郎橋」。3作品収録、新編集の傑作集。


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。