検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

美作の風   角川時代小説倶楽部  

著者名 今井 絵美子/[著]
出版者 角川春樹事務所
出版年月 2008.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 元町3012527341913.6/イマ/図書室7B一般図書一般貸出在庫  
2 澄川6012591704913.6/イマ/図書室17一般図書一般貸出在庫  
3 山の手7012635665913.6/イノ/図書室06b一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

今井 絵美子
2008
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000074366
書誌種別 図書
書名 美作の風   角川時代小説倶楽部  
書名ヨミ ミマサカ ノ カゼ 
著者名 今井 絵美子/[著]
著者名ヨミ イマイ エミコ
出版者 角川春樹事務所
出版年月 2008.9
ページ数 254p
大きさ 20cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-7584-1118-9
内容紹介 生瀬圭吾は津山藩の譜代。享保の改革の最中、津山でも百姓による一揆が起きた。圭吾はその鎮圧の任についたが…。過酷な人生を余儀なくされた名もなき市井の人々の、慟哭と祈りと夢を描く長篇時代小説。
著者紹介 1945年広島県生まれ。「もぐら」で大阪女性文芸賞佳作、「母の背中」で北日本文学賞選奨、「小日向源伍の終わらない夏」で九州さが大衆文学賞大賞・笹沢左保賞受賞。
言語区分 日本語
書評掲載紙 読売新聞

(他の紹介)内容紹介 人間の誇りを守るため、愛する者を守るため。市井に生きる人々の哀しみと祈りと夢を描き切った感涙の長篇時代小説。
(他の紹介)著者紹介 今井 絵美子
 1945年、広島県生まれ。98年「もぐら」で第16回大阪女性文芸賞佳作。2000年「母の背中」で第34回北日本文学賞選奨。03年「小日向源伍の終わらない夏」で第10回九州さが大衆文学賞大賞・笹沢左保賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。