検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

想い出の森 詩・短歌・点訳奉仕・随筆に生きた女性横田千栄子の軌跡    

著者名 横田 千栄子/[著]   横田 肇/編
出版者 冬至書房
出版年月 2008.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117636670911.16/ヨ/1階図書室60B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
2008
911.168 911.168

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000059467
書誌種別 図書
書名 想い出の森 詩・短歌・点訳奉仕・随筆に生きた女性横田千栄子の軌跡    
書名ヨミ オモイデ ノ モリ 
著者名 横田 千栄子/[著]
著者名ヨミ ヨコタ チエコ
著者名 横田 肇/編
著者名ヨミ ヨコタ ハジメ
出版者 冬至書房
出版年月 2008.7
ページ数 284p
大きさ 20cm
分類記号 911.168
分類記号 911.168
ISBN 4-88582-159-2
内容紹介 家族への愛はあらゆる困難を乗り越える力を与え、時を経て他者に対する深い思いやりに昇華する-。大正、昭和、平成をたくましく生き抜いた一人の女性による、詩歌や点訳の成果を収めた遺稿集。
著者紹介 大正8〜平成19年。詩、短歌、随筆のほか、点訳奉仕に努める。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 家族への愛はあらゆる困難を乗り越える力を与える。のみならず時を経て他者に対する深い思いやりに昇華する。それらを亡き母は詩、短歌、点訳、随筆で描いた。その軌跡は一人の自立した女性として大正、昭和、平成をたくましく生き抜いた姿を映しだし、明日の生きる勇気を与える。長男がまとめた遺稿集。
(他の紹介)目次 第1章 詩集「こころのあゆみ」(六つの瞳
しあわせ
三男忍、近藤先生に可愛いがられしを喜びて ほか)
第2章 短歌集「想い出の森」(昭和三十七年
昭和三十八年
昭和三十九年 ほか)
第3章 点訳のあゆみ(目の不自由な人達のために
法華経点訳にいどむ
トルストイ『戦争と平和』の点訳 ほか)
第4章 随筆「ある僧の話」


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。