蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0117632430 | 913.6/タキ/3 | 1階文庫 | 92 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000046968 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ゆっくり雨太郎捕物控 3 時代小説文庫 るりの恩人 |
書名ヨミ |
ユックリ ウタロウ トリモノヒカエ |
著者名 |
多岐川 恭/著
|
著者名ヨミ |
タキガワ キョウ |
出版者 |
ランダムハウス講談社
|
出版年月 |
2008.6 |
ページ数 |
334p |
大きさ |
15cm |
分類記号 |
913.6
|
分類記号 |
913.6
|
ISBN |
4-270-10204-6 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
雨太郎の思い者「るり」はたちの悪い折助にからまれ、直吉という若者に助けられる。やましい気持ちはないのに、次第に「るり」はこの直吉が気になりだし…、だが、直吉の正体は!焼き餅焼きのゆっくり雨太郎の探索心に火をつける「るりの恩人」。表題作ほか「からくり茶屋」など全十八篇。好評時代推理小説シリーズ。 |
(他の紹介)著者紹介 |
多岐川 恭 本名・松尾舜吉、1920年福岡県生まれ。東京帝国大学経済学部卒業後に毎日新聞社へ入社。勤務するかたわら、「白家(しらが)太郎」の筆名で小説を書く。53年に推理小説専門誌「宝石」に『みかん山』が佳作入選し、デビュー。初の長篇「氷柱」が58年に第39回直木賞候補となる。同年、『濡れた心』で第4回江戸川乱歩賞を受賞。さらに短篇『落ちる』『笑う男』『ある脅迫』の三本で第40回直木賞を受賞。以降、広いジャンルで作品を発表、後年は時代物を数多く手がけた。1989年紫綬褒章を授与される。1994年12月に死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ