蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
厚別西 | 8213009247 | 494/ホ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000019549 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
最新よくわかる泌尿器の病気 名医の図解 |
書名ヨミ |
サイシン ヨク ワカル ヒニョウキ ノ ビョウキ |
著者名 |
堀江 重郎/著
|
著者名ヨミ |
ホリエ シゲオ |
出版者 |
主婦と生活社
|
出版年月 |
2008.3 |
ページ数 |
159p |
大きさ |
23cm |
分類記号 |
494.9
|
分類記号 |
494.9
|
ISBN |
4-391-13590-9 |
内容紹介 |
泌尿器の異常を知らせるサインや、気になる排尿トラブルの原因と治療、前立腺がんの予防と最新治療、EDの原因と治療法など、泌尿器に関する基本的な知識と最新情報を、図表を用いながらわかりやすく解説する。 |
件名 |
泌尿器病 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
「泌尿器とはどのような臓器か」「なぜ、そこに病気が起きるのか」「どのような治療が行われるのか」「予防やかかったあとの治療のために日常生活で気をつけることはあるか」といったことについて、基本的な知識と最新情報を、図表を用いながらわかりやすく解説。 |
(他の紹介)目次 |
1章 中高年の人に急増!泌尿器の病気 2章 泌尿器の異常を知らせるサインと、疑われる病気 3章 泌尿器の病気で行われる検査と診断 4章 気になる尿のトラブルの原因と治療法 5章 前立腺がんの予防と最新治療 6章 尿路結石は再発防止が治療の決め手 7章 細菌感染が原因の泌尿器の病気 |
(他の紹介)著者紹介 |
堀江 重郎 帝京大学医学部泌尿器科学教室主任教授。医学博士。1960年9月20日生まれ。1985年東京大学医学部医学科を卒業。東京大学医学部付属病院、日本赤十字社武蔵野赤十字病院、米国テキサス大学サウスウェスタンメディカルセンター、都立墨東病院、国立がんセンター中央病院泌尿器科に勤務。1998年東京大学医学部講師、2002年杏林大学医学部助教授を経て、2003年より現職に就任。日本泌尿器科学会指導医。日本腎臓学会指導医。泌尿器腹腔鏡技術認定医。米国外国医学校卒業者永久資格。日本泌尿器科学会評議員、日本腎臓学会評議員、日本癌学会評議員、日本癌治療学会評議員、日本EE学会評議員、日本抗加齢学会理事、日本性機能学会理事、日本Men’s Health医学会理事など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ