検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

ドイツ憲法入門     

著者名 名雪 健二/著
出版者 八千代出版
出版年月 2008.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117686014323.3/ナ/1階図書室39A一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
2008
憲法-ドイツ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000003860
書誌種別 図書
書名 ドイツ憲法入門     
書名ヨミ ドイツ ケンポウ ニュウモン 
著者名 名雪 健二/著
著者名ヨミ ナユキ ケンジ
出版者 八千代出版
出版年月 2008.2
ページ数 5,155p
大きさ 22cm
分類記号 323.34
分類記号 323.34
ISBN 4-8429-1439-8
内容紹介 ドイツ同盟前史からヴァイマール憲法までのドイツ憲法の歴史を解説し、ドイツ連邦共和国基本法の全体像を把握できるよう、基本法の制定過程やその内容について概観する。また旧東ドイツ憲法にも触れる。
件名 憲法-ドイツ
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 ドイツ憲法の歴史において、神聖ローマ帝国から始まり、その後の初期立憲主義憲法とヴァイマール憲法を取り扱い、ドイツ連邦共和国基本法の制定過程やその内容について概観することで、基本法の全体像を把握する。
(他の紹介)目次 第1章 ドイツ同盟
第2章 フランクフルト憲法(パウル教会憲法)
第3章 北ドイツ連邦憲法
第4章 ドイツ帝国憲法(ビスマルク憲法)
第5章 ヴァイマール憲法
第6章 ドイツ連邦共和国基本法
第7章 旧ドイツ民主共和国憲法(旧東ドイツ憲法)
第8章 ドイツ連邦共和国基本法の人権保障
第9章 ドイツ連邦共和国基本法の統治機構
第10章 連邦憲法裁判所
第11章 連邦憲法裁判所以外の裁判所
(他の紹介)著者紹介 名雪 健二
 1975年日本大学大学院法学研究科博士課程修了。現在、東洋大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。