山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

奈良伝説探訪     

著者名 丸山 顕徳/編
出版者 三弥井書店
出版年月 2010.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118288422291.6/ナ/1階図書室30一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
235.04 235.04

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000278871
書誌種別 図書
書名 奈良伝説探訪     
書名ヨミ ナラ デンセツ タンボウ 
著者名 丸山 顕徳/編
著者名ヨミ マルヤマ アキノリ
出版者 三弥井書店
出版年月 2010.4
ページ数 201,2p
大きさ 21cm
分類記号 291.65
分類記号 291.65
ISBN 4-8382-3190-4
内容紹介 奈良は、伝承文化の中でも特に歴史伝説や信仰伝説が豊かなところである。祭事や信仰、芸能、観光など生活文化に密着した知られざる信仰伝説や歴史伝説を深く掘り下げ、分かり易く解説する。
著者紹介 1946年生まれ。花園大学教授。著書に「日本霊異記説話の研究」「沖縄民間説話の研究」など。
件名 奈良県-紀行・案内記、伝説-奈良県
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 フランク王国の初代国王クロヴィスの即位から、カロリング朝、カペー朝を経て、ヴァロワ朝のフランソワ一世の即位までをとりあげる。政治的出来事、宗教的・文化的事項の記載とあわせて、関連する逸話や社会背景について解説する。複雑な時代の理解を助けるために、巻末には王家のくわしい系図も収録。
(他の紹介)目次 第1章 メロヴィング朝(四八一〜七五一年)
第2章 カロリング朝(七五一〜九八七年)
第3章 カペー朝(九八七〜一一八〇年)
第4章 フィリップ・オーギュストからシャルル四世まで(一一八〇〜一三二八年)
第5章 フィリップ六世からルイ十二世まで(一三二八〜一五一五年)
(他の紹介)著者紹介 福本 直之
 1939年生まれ。京都大学大学院文学研究科博士課程修了。パリ大学文学博士。フランス中世文学、語学専攻。日本文体論学会常任理事。国際動物叙事詩学会名誉会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。