検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 5 予約数 0

書誌情報

書名

うりこひめ   松谷みよ子むかしむかし  

著者名 松谷 みよ子/[著]   つかさ おさむ/[画]
出版者 童心社
出版年月 2007.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117353953J/ウ/絵本28B絵本一般貸出在庫  
2 中央図書館0180091522J/ウ/書庫2絵本一般貸出在庫  
3 新琴似2012629818J/ウ/絵本絵本一般貸出在庫  
4 厚別8012632496J/ウ/絵本38絵本一般貸出在庫  
5 南区民6112573982J/マ/絵本絵本一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

松谷 みよ子 つかさ おさむ
2007
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006700413787
書誌種別 図書
書名 うりこひめ   松谷みよ子むかしむかし  
書名ヨミ ウリコヒメ 
著者名 松谷 みよ子/[著]
著者名ヨミ マツタニ ミヨコ
著者名 つかさ おさむ/[画]
著者名ヨミ ツカサ オサム
出版者 童心社
出版年月 2007.4
ページ数 [32p]
大きさ 26cm
分類記号 E
分類記号 E
ISBN 4-494-00295-5
内容紹介 ばあが川へ洗濯に行くと瓜が流れてきました。中からかわいらしい女の子が生まれ、うりこひめと名づけられました。ある日、美しく成長したうりこひめが留守番をしていると、あまんじゃくという怖い鬼がやってきて…。
著者紹介 1926年東京都生まれ。松谷みよ子民話研究室主宰。「龍の子太郎」で国際アンデルセン賞優良賞を受賞。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 代表的なむかしばなしを、松谷みよ子が書き下ろす。うりから生まれたうりこひめのお話。
(他の紹介)著者紹介 松谷 みよ子
 1926年東京都生まれ。松谷みよ子民話研究室を主宰し、民話採集を精力的に行っている。『龍の子太郎』(国際アンデルセン賞優良賞)など多くの作品がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
つかさ おさむ
 司修。1936年群馬県生まれ。「金子光晴全集」(講談社出版文化賞ブックデザイン賞)(中央公論社)『まちんと』(ライプチヒ国際図書デザイン展金賞)(偕成社)『影について』(川端康成文学賞)(新潮社)『ブロンズの地中海』(毎日芸術賞)(集英社)など多くの作品がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。