検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

チャベス革命入門 参加民主制の推進と新自由主義への挑戦  ベネスエラのたたかい  

著者名 河合 恒生/著   所 康弘/著
出版者 澤田出版
出版年月 2006.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117303974312.6/カ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600378890
書誌種別 図書
書名 チャベス革命入門 参加民主制の推進と新自由主義への挑戦  ベネスエラのたたかい  
書名ヨミ チャベス カクメイ ニュウモン 
著者名 河合 恒生/著
著者名ヨミ カワイ ツネオ
著者名 所 康弘/著
著者名ヨミ トコロ ヤスヒロ
出版者 澤田出版
出版年月 2006.12
ページ数 236p
大きさ 19cm
分類記号 312.613
分類記号 312.613
ISBN 4-8383-0955-4
内容紹介 ベネスエラにチャベス政権が成立しすでに7年が経過した。そして今世界政治に新風を吹き込む新しい動きがベネスエラで起きている。同政権の動向、革命、最新の情勢などを現地取材から伝える、ベネスエラの入門書。
件名 ベネズエラ-政治・行政
個人件名 Chávez Frías Hugo
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1章 チャベス登場
第2章 ウーゴ・チャベス・フリアス
第3章 ベネスエラはどんな国?
第4章 独裁から民主制へ
第5章 腐敗する民主制
第6章 より良い社会をめざして
終章 ベネスエラでは何が起こっているのか
(他の紹介)著者紹介 河合 恒生
 愛媛大学教授をへて、岐阜経済大学経済学部教授。1940年生まれ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
所 康弘
 明治大学商学部専任助手。1975年生まれ。2003年〜2005年メキシコ国立自治大学経済研究所客員研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。