蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0117283994 | 326/マ/ | 1階図書室 | 40A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
刑事訴訟法講演集
松尾 浩也/著
刑事訴訟法の争点
松尾 浩也/編,…
有斐閣判例六法平成14年版
星野 英一/編集…
逐条解説犯罪被害者保護二法
松尾 浩也/編著…
有斐閣判例六法平成13年版
星野 英一/編集…
刑事訴訟法上
松尾 浩也/著
有斐閣判例六法平成12年版
星野 英一/編集…
刑事訴訟法下
松尾 浩也/著
立法の平易化 : わかりやすい法律…
松尾 浩也/編,…
刑事訴訟法下
松尾 浩也/著
刑事訴訟法上
松尾 浩也/著
刑法の平易化
松尾 浩也/編
刑事訴訟法下
松尾 浩也/著
刑事訴訟法を学ぶ
松尾 浩也/編,…
公判法大系4
熊谷 弘/編,佐…
公判法大系3
熊谷 弘/編,佐…
公判法大系2
熊谷 弘/編,佐…
捜査法大系1
熊谷 弘/編,松…
公判法大系1
熊谷 弘/編,佐…
捜査法大系2
熊谷 弘/編,松…
捜査法大系3
熊谷 弘/編,松…
証拠法大系4
熊谷 弘/編,浦…
証拠法大系3
熊谷 弘/編,浦…
証拠法大系2
熊谷 弘/編,浦…
証拠法大系1
熊谷 弘/編,浦…
刑事訴訟法の基礎知識 : 質問と解…
松尾 浩也/共著…
前へ
次へ
入門刑事法
三井 誠/編,瀬…
入門刑事法
三井 誠/編,瀬…
基礎から学ぶ刑事法
井田 良/著
<市民>と刑事法 : わたしとあな…
内田 博文/編,…
入門刑事法
三井 誠/編,瀬…
公安事件でたどる日本近現代刑事法史
福島 弘/著
先端医療と刑事法の交錯
林 弘正/著
刑事法入門
大谷 實/著
入門刑事法
三井 誠/編,曽…
<市民>と刑事法 : わたしとあな…
内田 博文/編,…
基礎から学ぶ刑事法
井田 良/著
裁判長!おもいっきり悩んでもいいす…
北尾 トロ/著,…
マンガ版刑事裁判入門 : 裁判のニ…
石原 豊昭/監修…
入門刑事法
三井 誠/編,曽…
日本の殺人
河合 幹雄/著
裁判長!おもいっきり悩んでもいいす…
北尾 トロ/著,…
裁判員のための刑事法入門
前田 雅英/著
あなたは「死刑」と言えますか : …
山田 秀雄/編・…
被告人の事情/弁護人の主張 : 裁…
村井 敏邦/編,…
刑事法学における現代的課題
只木 誠/著
裁判の「お約束」 : 知ってびっく…
板倉 宏/監修
刑事法の基礎
平川 宗信/著
裁判員のための刑事法ガイド
村井 敏邦/著
裁判員のための刑法入門
船山 泰範/著,…
刑事法入門
大谷 實/著
いちばんやさしい刑事法入門
佐久間 修/著,…
刑事法再入門
前田 朗/著
基礎から学ぶ刑事法
井田 良/著
刑事法入門
大谷 實/著
LIVE刑事法
本間 一也/編著…
刑事法への招待
三島 聡/著
刑事法小辞典
中山 研一/編
入門刑事法
三井 誠/編,曽…
いちばんやさしい刑事法入門
佐久間 修/著,…
刑事法辞典
三井 誠/[ほか…
入門刑事法
三井 誠/編,曽…
基礎から学ぶ刑事法
井田 良/著
刑事法入門
木村 光江/著
入門刑事法
三井 誠/編,曽…
変革のなかの刑事法
田宮 裕/著
刑事法の理論と現実
田宮 裕/著
刑事法入門
大谷 実/著
教材刑事法入門
大越 義久/編著
刑事法社会学と刑法学 : 刑事法社…
大野 平吉/著
刑事法判例データ索引事典 : 出典…
大塚 仁/[ほか…
基本資料集組織的犯罪と刑事法 : …
法務省刑事局刑事…
イギリス刑事法の動向
奥村 正雄/著
刑事法小辞典
中山 研一/編
刑事法入門
山中 敬一/著
刑事法入門
木村 光江/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006600369889 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
刑事法学の地平 |
書名ヨミ |
ケイジ ホウガク ノ チヘイ |
著者名 |
松尾 浩也/著
|
著者名ヨミ |
マツオ コウヤ |
出版者 |
有斐閣
|
出版年月 |
2006.11 |
ページ数 |
7,381p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
326.04
|
分類記号 |
326.04
|
ISBN |
4-641-04243-8 |
内容紹介 |
「刑事法の課題」「刑事訴訟法の半世紀」「刑法典の改正」「比較刑事訴訟法」「国際会議の報告」の各テーマに沿って、著者が1972年から2005年までの間に発表した論文、大小37本をまとめる。 |
著者紹介 |
1928年熊本県生まれ。東京大学名誉教授、上智大学法学部教授、日本刑法学会理事長、法制審議会会長などを歴任。2001年4月より法務省特別顧問。著書に「刑事訴訟法 上・下」など。 |
件名 |
刑事法 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)目次 |
第1章 刑事法の課題(刑事訴訟の課題(再論)(2002年) 刑事訴訟における国民参加(2001年) ほか) 第2章 刑事訴訟法の半世紀(刑事訴訟法の50年と日本刑法学会(2000年) 刑事訴訟法50年―総括の試み(1999年) ほか) 第3章 刑法典の改正(刑法改正の歩みと今後の展望(1996年) 刑法典とその平易化(1995年) ほか) 第4章 比較刑事訴訟法(ドイツにおける刑事訴訟法及び刑事訴訟法学の発展(2003年)―日本法との関連において 中国の刑事訴訟法について(1997年) ほか) 第5章 国際会議の報告(第11回国連犯罪防止会議に出席して(2005年) 第10回国連犯罪防止会議に参加して(2000年) ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
松尾 浩也 1928年6月熊本県に出生。1973年4月東京大学法学部教授。1989年3月同定年退官、同年5月東京大学名誉教授。その後、千葉大学法経学部教授、上智大学法学部教授を歴任。1985年5月から91年5月まで日本刑法学会理事長。2000年9月法制審議会会長。2001年4月法務省特別顧問。2005年12月日本学士院会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ