蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
項羽と劉邦の時代 秦漢帝国興亡史 講談社選書メチエ
|
著者名 |
藤田 勝久/著
|
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2006.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0117073742 | 222/フ/ | 1階図書室 | 35A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
中国-歴史-秦時代 中国-歴史-漢時代
岳麓書院蔵秦簡「為獄等状四種」訳…下
柿沼 陽平/編訳…
岳麓書院蔵秦簡「為獄等状四種」訳…上
柿沼 陽平/編訳…
印綬が創った天下秩序 : 漢王朝の…
阿部 幸信/著
ナゾトキ・ハンター 裏切り者と幻の…
タダタダ/ストー…
漢とは何か
岡田 和一郎/編…
古代中国の日常生活 : 24の仕事…
荘 奕傑/著,小…
古代中国の24時間 : 秦漢時代の…
柿沼 陽平/著
漢帝国と辺境社会 : 長城の風景
籾山 明/著
史記・三国志英雄列伝 : 戦いでた…
井波 律子/著
漢帝国 : 400年の興亡
渡邉 義浩/著
始皇帝中華統一の思想 : 『キング…
渡邉 義浩/著
史記・三国志英雄列伝 : 戦いでた…
井波 律子/著
兵馬俑のひみつ : 古代中国の皇帝…
マイケル・チャペ…
全譯後漢書第10册
[范 曄/撰]
全譯後漢書第9册
[范 曄/撰]
全譯後漢書第7册
[范 曄/撰]
全譯後漢書第5册
[范 曄/撰]
全譯後漢書第13册
[范 曄/撰]
全譯後漢書第15册
[范 曄/撰]
徐福 : 日中韓をむすんだ「幻」の…
池上 正治/著
全譯後漢書第12册
[范 曄/撰]
後漢書別冊
[范 曄/撰],…
全譯後漢書第16册
[范 曄/撰]
全譯後漢書第8册
[范 曄/撰]
全譯後漢書第14册
[范 曄/撰]
後漢書第10冊
[范 曄/撰],…
戦国秦漢時代の都市と国家 : 考古…
江村 治樹/著
後漢書第9冊
[范 曄/撰],…
後漢書第8冊
[范 曄/撰],…
全譯後漢書第11册
[范 曄/撰]
長安
佐藤 武敏/[著…
後漢書第7冊
[范 曄/撰],…
漢の劉邦 : ものがたり漢帝国成立…
堀 敏一/著
全譯後漢書第3册
[范 曄/撰]
全譯後漢書第2册
[范 曄/撰]
後漢書第6冊
[范 曄/撰],…
秦の始皇帝
陳 舜臣/著
後漢書第5冊
[范 曄/撰],…
後漢書第4冊
[范 曄/撰],…
全譯後漢書第4册
[范 曄/撰]
中国漢代人物伝
浜田 英作/著
後漢書第3冊
[范 曄/撰],…
稲作の考古学
岡崎 敬/著,春…
後漢書第2冊
[范 曄/撰],…
全譯後漢書第1册
[范 曄/撰]
後漢書第1冊
[范 曄/撰],…
始皇帝の地下帝国
鶴間 和幸/著
徐福霧のかなたへ
程 天良/著,池…
漢帝国と辺境社会 : 長城の風景
籾山 明/著
秦始皇帝
A・コットレル/…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006600355226 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
項羽と劉邦の時代 秦漢帝国興亡史 講談社選書メチエ |
書名ヨミ |
コウウ ト リュウホウ ノ ジダイ |
著者名 |
藤田 勝久/著
|
著者名ヨミ |
フジタ カツヒサ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2006.9 |
ページ数 |
252p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
222.041
|
分類記号 |
222.041
|
ISBN |
4-06-258370-4 |
内容紹介 |
中国を最初に統一した秦帝国は、なぜ短期間で滅んだのか。なぜ農民出身の劉邦が項羽に勝利したのか。秦と楚、ふたつのシステムという観点から「史記」史観をとらえ直し、漢王朝成立までのドラマを描き出す。 |
著者紹介 |
1950年山口県生まれ。大阪市立大学大学院文学研究科後期博士課程単位取得退学。愛媛大学法文学部教授。専攻は中国古代史。著書に「史記戦国史料の研究」「司馬遷とその時代」など。 |
件名 |
中国-歴史-秦時代、中国-歴史-漢時代 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
「秦を滅ぼすものは必ずや楚ならん」―中国を最初に統一した秦帝国は、なぜ短期間で滅んだのか。なぜ農民出身の劉邦が項羽に勝利したのか。秦と楚、二つのシステムという観点から「鴻門の会」「四面楚歌」に代表される『史記』史観をとらえ直し、漢王朝成立までのドラマを描き出す。 |
(他の紹介)目次 |
序章 始皇帝と秦の統一 第1章 南方の大国・楚 第2章 秦帝国の地方社会 第3章 陳渉・呉広の叛乱―楚国の復興 第4章 項羽と劉邦の蜂起―楚懐王のもとで 第5章 秦帝国の滅亡―「鴻門の会」の謎 第6章 西楚覇王の体制―二つの社会システム 第7章 楚と漢の戦い―戦略と外交 第8章 項羽の敗北―第三の男、淮陰侯韓信 終章 漢王朝の成立―地域社会の統合 |
(他の紹介)著者紹介 |
藤田 勝久 1950年山口県生まれ。京都府立大学文学部卒業。大阪市立大学大学院文学研究科後期博士課程単位取得退学。愛媛大学法文学部教授。専攻は中国古代史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ