検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

埼玉の教育運動  戦前編 ふれ愛ブックス  

著者名 反町 守治/著
出版者 けやき書房
出版年月 2006.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117062976372.1/ソ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600349437
書誌種別 図書
書名 埼玉の教育運動  戦前編 ふれ愛ブックス  
書名ヨミ サイタマ ノ キョウイク ウンドウ 
著者名 反町 守治/著
著者名ヨミ ソリマチ モリジ
出版者 けやき書房
出版年月 2006.8
ページ数 353p
大きさ 20cm
分類記号 372.134
分類記号 372.134
ISBN 4-87452-342-0
件名 埼玉県-教育
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 この本では、新資料の発掘に成功し、埼玉の教育運動の空白時代を掘り下げることができた。「啓明会」の発祥の地である埼玉の教育運動は、ともすると、東京の影に隠れてしまいがちだが、新資料の発掘によって、埼玉の「新教」「教労」の活動が、かなり明確になった。教育運動も、社会運動の一つ、厳しい社会情勢、帝国主義化が進む中で、それに反対する者は、「治安維治法」で厳罰に処された。アジアの民衆を苦しめる戦争が、何度も仕掛けられた戦争時代の日本。その中で埼玉の教育運動の位置づけが、この本では、できたのではと思う。さらに、研究を進めていきたいと決意し、これまでの研究を、ここにまとめた。
(他の紹介)目次 序章 なぜ教育運動史
第1章 大正デモクラシーと教育運動(明治から大正期の社会運動
啓明会の教育運動
啓明会の教育運動のまとめ)
第2章 昭和初期の教育運動(昭和初期の社会運動
昭和初期の教育運動
埼玉の昭和初期の教育運動
埼玉の昭和初期の教育運動のまとめ)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。