検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

裏切られた台湾     

著者名 ジョージ・H.カー/著   蕭 成美/訳   川平 朝清/監修
出版者 同時代社
出版年月 2006.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117039073222.4/カ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
2006

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600336562
書誌種別 図書
書名 裏切られた台湾     
書名ヨミ ウラギラレタ タイワン 
著者名 ジョージ・H.カー/著
著者名ヨミ ジョージ H カー
著者名 蕭 成美/訳
著者名ヨミ ショウ セイビ
著者名 川平 朝清/監修
著者名ヨミ カビラ チョウセイ
出版者 同時代社
出版年月 2006.6
ページ数 6,569,14p
大きさ 22cm
分類記号 222.407
分類記号 222.407
ISBN 4-88683-568-6
内容紹介 1945年の日本敗戦直後、大陸からやってきた軍隊によって台湾人の希望は無残に踏みにじられた。歴史の闇に消えた無念の抵抗者たちの群像を鮮やかに描く、「2.28事件」の悲劇の全貌の記録。台湾問題の原点はここにある!
件名 二・二八事件(1947)
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 1945年の日本敗戦直後、大陸からやってきた軍隊によって台湾人の希望は無惨に踏みにじられた。「2.28事件」の悲劇の全貌がここに記録されている。歴史のダイナミズムとパワーポリティクスの渦中、歴史の闇に消えた無念の抵抗者たちの群像が鮮やかに描かれる。「台湾問題」の原点はここにある。
(他の紹介)目次 ある僻地の伝説
第1部 ワシントン側の見解(一九四一〜一九四五)(カイロ宣言
「X島」)
第2部 中国の台湾接収(台湾における日本の降伏―一九四五年
軍服のアメリカ人 ほか)
第3部 危機とその余波(台湾人の話―幻滅の一年
承認を求めて ほか)
第4部 台湾「自由中国」となる(転機
「米国共和党の十年」下の台湾
見せかけ改革の裏
二つの中国?
自由台湾(フリー・フォルモーサ))
(他の紹介)著者紹介 カー,ジョージ・H.
 戦前は旧制台北高校、台北高商、台北一中教師、戦中は米国海軍将校、戦後は駐台北副領事として活躍した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
蕭 成美
 「日台系」アメリカ市民、1926年(大正15年)台湾彰化県出生。台北二中、台北高校を経て1950年台湾大学医学院卒業。外科、精神科の研修の後、1954年に渡米。ボストンのLahey Clinic、ヒューストンのBaylor大学医学部で神経外科専攻、1958年から同校神経病理学専攻。1960年シアトルのWashington大学医学部に赴任、40年勤続の後に引退。以降同校医学部神経病理学終身名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
川平 朝清
 1927年台湾・台中市生まれ。台北高校卒(1946年)。終戦直後、両親の故郷沖縄に渡る。1953年米国ミシガン州立大学留学。1957年大学院修了(放送ジャーナリズム、経営専攻)。琉球放送常務、沖縄放送協会会長をつとめ、1972年沖縄の施政権返還後は東京NHKに転じ経営主幹となる。後に放送文化基金監事をつとめ、1990年昭和女子大学英文科教授となり、副学長、副理事長を経て、同大学監事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。