蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0117020529 | JK/ア/ | 児童郷土 | 23 | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
中央図書館 | 0117020537 | JK/ア/ | 書庫2 | | 絵本 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
3 |
新琴似 | 2012602294 | J/ア/ | 絵本5 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
元町 | 3012414656 | JK/ア/ | 児童郷土 | J4 | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
5 |
東札幌 | 4012482941 | JK/ア/ | 児童郷土 | 23 | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
6 |
厚別 | 8012603695 | JK/ア/ | 児童郷土 | 27 | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
7 |
西岡 | 5012506464 | J/ア/ | 絵本2 | E4 | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
8 |
山の手 | 7012573536 | JK38/ウ/ | 大型本 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
9 |
北区民 | 2112417304 | JK/ア/ | 児童郷土 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
10 |
白石区民 | 4112448347 | JK38/ク/ | 児童郷土 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
11 |
豊平区民 | 5112416085 | JK/ア/ | 児童郷土 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
12 |
南区民 | 6112565137 | JK/ア/ | 児童郷土 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
13 |
西区民 | 7112408344 | JK/ア/ | 児童郷土 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
14 |
新発寒 | 9210403847 | J/ア/ | 絵本 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006600328056 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
アイヌの治造物語 思いはこずえからこずえにつなげて |
書名ヨミ |
アイヌ ノ ハルゾウ モノガタリ |
著者名 |
宇梶 静江/古布絵と文
|
著者名ヨミ |
ウカジ シズエ |
著者名 |
中野 栄夫/編集 |
著者名ヨミ |
ナカノ ヒデオ |
出版者 |
同成社(発売)
|
出版年月 |
2006.5 |
ページ数 |
23p |
大きさ |
30cm |
分類記号 |
E
|
分類記号 |
E
|
ISBN |
4-88621-349-9 |
内容紹介 |
アイヌのエカシ治造爺は、夢の中で自然の精霊の話を聞いて、すっかり荒れてしまった野や山や川や海を、けものや魚や花などが自由に過ごせる自然に戻そうと訴えかける…。アイヌの伝統刺繡を施した古布絵で描かれた絵本。 |
著者紹介 |
1933年北海道生まれ。アイヌの伝統刺繡を古い布地に施し、自然と生命の尊厳を主題にした「アイヌ古布絵」を創作。国立民族博物館など各地で講演・実技指導・展示を開催。 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)著者紹介 |
宇梶 静江 1933年北海道浦河郡生まれ。昭和31年(1956)同校卒業。2003年7月、アイヌ工芸作品巡回展で刺繍古布絵が優秀賞に。2004年10月、(財)アイヌ文化振興・研究推進機構よりアイヌ文化奨励賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ