検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

岩波講座現代化学への入門  15  生命科学への展開 

著者名 岡崎 廉治/[ほか]編集委員
出版者 岩波書店
出版年月 2006.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117005512430.8/イ/15書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
430.8 430.8
化学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600320011
書誌種別 図書
書名 岩波講座現代化学への入門  15  生命科学への展開 
書名ヨミ イワナミ コウザ ゲンダイ カガク エノ ニュウモン 
著者名 岡崎 廉治/[ほか]編集委員
著者名ヨミ オカザキ レンジ
出版者 岩波書店
出版年月 2006.4
ページ数 15,231p
大きさ 23cm
分類記号 430.8
分類記号 430.8
ISBN 4-00-011045-4
内容紹介 学際領域における化学の役割を紹介する、新しい世紀の化学の教科書。神経系・免疫系・炎症の理解、微生物関連疾病の克服や微生物の利用、がん・AIDS治療、医薬品開発を切り口に、生命科学に貢献する化学の最前線に迫る。
件名 化学
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 切れ味のよい天然分子と合成化学を武器に、生命現象の解明と医薬品の開発にとりくむ。学際領域における化学の役割を紹介している。
(他の紹介)目次 1 神経と化学―神経伝達の謎を解く
2 免疫の化学
3 炎症の化学
4 微生物と化学
5 がんとAIDS―難病に挑戦する化学
6 医薬の化学―生体内で活躍する低分子化合物と医薬
(他の紹介)著者紹介 上村 大輔
 1968年名古屋大学理学部化学科卒業。名古屋大学大学院理学研究科教授・同高等研究院教員。専攻は、天然物有機化学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
袖岡 幹子
 1981年千葉大学薬学部薬学科卒業。現在、理化学研究所主任研究員。専攻は、有機合成化学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。