検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

平和のための名言集     

著者名 早乙女 勝元/編
出版者 大和書房
出版年月 2012.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119088516319.8/ヘ/1階図書室37B一般図書一般貸出在庫  
2 山の手7012782095319/ヘ/図書室02b一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

早乙女 勝元
2012
455 455
地質図

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000567344
書誌種別 図書
書名 平和のための名言集     
書名ヨミ ヘイワ ノ タメ ノ メイゲンシュウ 
著者名 早乙女 勝元/編
著者名ヨミ サオトメ カツモト
出版者 大和書房
出版年月 2012.8
ページ数 382p
大きさ 19cm
分類記号 319.8
分類記号 319.8
ISBN 4-479-39231-6
内容紹介 「金持ちどもが戦争をするとき、死んでいくのは貧乏人なのだ」 反戦・平和から人権、環境問題、反原発まで、366の名言・至言・警句を、古今東西にわたって幅広く収録。人類の未来、明日の日本を考えるきっかけになる書。
著者紹介 1932年東京生まれ。東京大空襲・戦災資料センター館長。「東京空襲を記録する会」を結成し、いのちと平和の尊さを体験的に講演などで語り続けている。著書に「東京大空襲」など。
件名 平和、名言
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 1章 地質図の基礎知識
2章 建設
3章 防災
4章 環境
5章 観光
6章 地質図の利用と普及
(他の紹介)著者紹介 脇田 浩二
 1977年名古屋大学理学部地球科学科卒業。1977年通商産業省(現:経済産業省)工業技術院地質調査所。1988年理学博士(名古屋大学)。2004年産業技術総合研究所地質情報研究部門(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
井上 誠
 1973年九州大学理学部地質学科卒業。1973年三菱鉱業セメント株式会社。1999年基礎地盤コンサルタンツ株式会社。2004年有限会社地球情報・技術研究所(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。