蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0116980699 | J92/ゴ/2 | こどもの森 | 14B | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
拓北・あい | 2311907642 | J/サ/2 | 図書室 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
東月寒 | 5213050122 | J/サ/2 | 図書室 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
絵本図書館 | 1010163564 | JR/サ/2 | 常設展示1 | 17 | 絵本 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
5 |
絵本図書館 | 1010163572 | J/サ/2 | 絵本 | 08B | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
西遊記16
[呉 承恩/作]…
西遊記 : 大人にも子どもにも世界…
[呉 承恩/原作…
西遊記15
[呉 承恩/作]…
うちにパンダがいるよ
唐 亜明/作,高…
西遊記14
[呉 承恩/作]…
そんごくう
[呉 承恩/原作…
西遊記13
[呉 承恩/作]…
西遊記12
[呉 承恩/作]…
森のパンダ
唐 亜明/文,木…
西遊記11
[呉 承恩/作]…
西遊記
呉 承恩/作,三…
孟姜女哭長城 : 中国民間故事
唐 亞明/文,蔡…
西遊記下
呉 承恩/原作,…
西遊記上
呉 承恩/原作,…
西遊記 : 三蔵法師を守る、孫悟空…
呉 承恩/作,横…
西遊記 : 三蔵法師を守る、孫悟空…
呉 承恩/作,横…
西遊記
呉 承恩/原作,…
そんごくう
[呉 承恩/原作…
北京 : 中軸線上につくられたまち
于 大武/作,文…
なみだでくずれた万里の長城 : 中…
唐 亜明/文,蔡…
西遊記10
[呉 承恩/作]…
空城の計
[羅 貫中/原作…
七たび孟獲をとらえる
[羅 貫中/原作…
大草原のちいさなオオカミ
姜 戎/作,唐 …
西遊記9
[呉 承恩/作]…
西遊記 : 子ども版7
[呉 承恩/作]…
西遊記 : 子ども版5
[呉 承恩/作]…
西遊記 : 子ども版6
[呉 承恩/作]…
西遊記 : 子ども版4
[呉 承恩/作]…
西遊記 : 子ども版3
[呉 承恩/作]…
西遊記 : 子ども版1
[呉 承恩/作]…
西遊記 : 子ども版2
[呉 承恩/作]…
西遊記8
[呉 承恩/作]…
西遊記7
[呉 承恩/作]…
神なるオオカミ上
姜 戎/著,唐 …
神なるオオカミ下
姜 戎/著,唐 …
西遊記6
[呉 承恩/作]…
西遊記
呉 承恩/原作,…
西遊記5
[呉 承恩/作]…
西遊記1
[呉 承恩/原作…
西遊記3
[呉 承恩/原作…
西遊記4
[呉 承恩/作]…
西遊記1
[呉 承恩/原作…
西遊記2
[呉 承恩/原作…
西遊記3
[呉 承恩/原作…
はじめてのかり
オノン・ウルグン…
西遊記10
[呉 承恩/作]…
西遊記9
[呉 承恩/作]…
西遊記8
[呉 承恩/作]…
西遊記7
[呉 承恩/作]…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006600307840 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
西遊記 2 決定版!大型絵本 金角銀角のひょうたん |
書名ヨミ |
サイユウキ |
著者名 |
[呉 承恩/原作]
|
著者名ヨミ |
ゴ ショウオン |
著者名 |
唐 亜明/文 |
著者名ヨミ |
トウ アメイ |
著者名 |
于 大武/絵 |
著者名ヨミ |
ウ タイブ |
出版者 |
偕成社
|
出版年月 |
2006.3 |
ページ数 |
[36p] |
大きさ |
30×31cm |
分類記号 |
E
|
分類記号 |
E
|
ISBN |
4-03-303520-6 |
内容紹介 |
三蔵法師によって五行山から救い出された孫悟空は、三蔵法師とともに西天までお経を取りに旅に出る。旅の途中、魔物の金角銀角兄弟との戦いは…。中国を代表する絵本作家が原典のイメージをあざやかにふくらませた西遊記絵本。 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
三蔵法師によって五行山からすくいだされた孫悟空は、三蔵法師とともに西天までお経をとりにいく旅にでる。ゆくてをさえぎる魔物、金角銀角兄弟とのたたかい。小学生から。 |
(他の紹介)著者紹介 |
唐 亜明 1953年、中国北京市に生まれる。新聞記者を経て中国音楽家協会に勤務し、日本の歌の訳詞に従事する。1983年に来日。早稲田大学文学部を卒業後、東京大学大学院総合文化研究科修了。現在、編集者として出版社勤務のかたわら東洋大学非常勤講師を務める。東京都在住。主な著書に、小説『翡翠露』(TBSブリタニカ/第8回開高健賞奨励賞)、『ナージャとりゅうおう』(絵・于大武/講談社/講談社出版文化賞絵本賞)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 于 大武 1948年、中国北京市に生まれる。北京中央美術学院に学ぶ。中国絵画の伝統に現代的な感覚を取り入れた表現により国内外で高い評価を得ている。中国美術出版総社の児童雑誌編集室主任。中国美術家協会少年児童美術芸術委員会委員、中国美術家協会委員。北京市在住。1989年、野間絵本原画コンクールで大賞を受賞。受賞作をもとに加筆してまとめた『ナージャとりゅうおう』(文・唐亜明/講談社)により講談社出版文化賞絵本賞を受賞。また『龍拾頭』(中国人民教育出版社)によりボローニャ国際絵本原画展入選(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ