検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

基礎工学 設計と施工法    

著者名 室 達朗/著
出版者 電気書院
出版年月 2006.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 元町3012409888513/ム/図書室3B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
基礎

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600305754
書誌種別 図書
書名 基礎工学 設計と施工法    
書名ヨミ キソ コウガク 
著者名 室 達朗/著
著者名ヨミ ムロ タツロウ
出版者 電気書院
出版年月 2006.3
ページ数 4,146p
大きさ 26cm
分類記号 513.4
分類記号 513.4
ISBN 4-485-30013-7
内容紹介 土木・建築構造物の基礎の種類と機能について説明し、直接基礎、杭基礎、およびケーソン基礎の設計と施工法、および軟弱地盤改良工法としてのバーチカルドレーン工法などについてやさしく解説する。
件名 基礎
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本教科書は、土木・建築構造物の基礎の種類と機能について説明し、直接基礎、杭基礎、およびケーソン基礎の設計と施工法、および軟弱地盤改良工法としてのバーチカルドレーン工法などについてやさしく解説している。
(他の紹介)目次 第1章 地盤調査方法(平板載荷試験
プレシオメータ試験 ほか)
第2章 直接基礎(種類
設計手順 ほか)
第3章 杭基礎(種類
設計手順 ほか)
第4章 ケーソン基礎(種類
設計手順 ほか)
第5章 基礎地盤改良工法(種類
砂置換工法 ほか)
(他の紹介)著者紹介 室 達朗
 愛媛大学名誉教授。1940年京都府に生まれる。1965年京都大学大学院工学研究科修了。1973年工学博士。1978年愛媛大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。