検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

場所を生きる ゲーリー・スナイダーの世界    

著者名 山里 勝己/著
出版者 山と溪谷社
出版年月 2006.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116961061931.7/ヤ/1階図書室69A一般図書一般貸出在庫  
2 ふしこ3213044005931/ス/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
931.7 931.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600301960
書誌種別 図書
書名 場所を生きる ゲーリー・スナイダーの世界    
書名ヨミ バショ オ イキル 
著者名 山里 勝己/著
著者名ヨミ ヤマザト カツノリ
出版者 山と溪谷社
出版年月 2006.3
ページ数 327p
大きさ 20cm
分類記号 931.7
分類記号 931.7
ISBN 4-635-41999-1
内容紹介 アメリカ現代詩、アメリカ環境思想を牽引し、トランス・パシフィックの文化を創造してきた詩人の全貌とは。ゲーリー・スナイダーの詩・思想・生活の全体像を、「場所の文学」をキーワードに明快に読み解く。
著者紹介 1949年沖縄県生まれ。カルフォルニア大学大学院博士課程修了。琉球大学教授。2001〜2004年ASLE-Japan/日本・文学環境学会代表を務めた。著書に「終わりなき山河」など。
個人件名 Snyder Gary
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 環境の時代に“場所”を生きるということはどういうことを意味するのか、人間であるということはなにを意味するのか―。アメリカ現代詩、アメリカ環境思想を牽引し、トランス・パシフィックの文化を創造してきた詩人の全貌。
(他の紹介)目次 場所の文学とその現代的意義
一九五〇年以降のアメリカ詩―西部詩を中心に
文明をひっくり返すために―ゲーリー・スナイダーの日本滞在(一九五六年を中心に)
インタヴュー―場所の感覚
ゲーリー・スナイダーと極西部の自然
場所をめぐる想像力の変容―場所の文学
遭遇するカウンター・カルチャー―スナイダー、サカキ、部族
「アメリカ」から「亀の島」へ―生態地域主義
場所の文化・自然の文化―再定住
場所の感覚を求めて―宮沢賢治とゲーリー・スナイダー
終わりなき山河―能、仏教、地球文学の可能性
スナイダー訪問記
(他の紹介)著者紹介 山里 勝己
 1949年沖縄生まれ。カリフォルニア大学大学院博士課程修了、アメリカ文学専攻、Ph.D.琉球大学法文学部教授。2001年〜2004年、ASLE‐Japan/日本・文学環境学会代表を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。