山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

徳冨蘆花探偵小説選   論創ミステリ叢書  

著者名 徳冨 蘆花/著
出版者 論創社
出版年月 2006.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116955048913.6/トク/1階図書室61B一般図書一般貸出在庫  
2 はちけん7410161546913/ト/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

徳冨 蘆花
2006
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600297297
書誌種別 図書
書名 徳冨蘆花探偵小説選   論創ミステリ叢書  
書名ヨミ トクトミ ロカ タンテイ ショウセツセン 
著者名 徳冨 蘆花/著
著者名ヨミ トクトミ ロカ
出版者 論創社
出版年月 2006.1
ページ数 3,350p
大きさ 20cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-8460-0426-0
内容紹介 疑獄譚、国際謀略、サスペンス…。名探偵穴栗専作の冒険と回想を描いた芸術的探偵小説集「探偵異聞」を戦後初刊行。「巣鴨奇談」「身中の虫」等7編のほか、英の作家アップワードの原作を翻訳した「外交奇譚」から7編を収録。
著者紹介 1868〜1927年。肥後国生まれ。作家。著書に「新春」「日本から日本へ」「富士」など。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 名探偵穴栗専作の冒険と回想。疑獄譚、国際謀略、サスペンス…小酒井不木絶賛の芸術的探偵小説、戦後初の刊行。
(他の紹介)著者紹介 徳冨 蘆花
 1868(明元)年、肥後国水俣郷生まれ。本名健次郎。兄猪一郎(蘇峰)の庇護のもと、京都同志社に学ぶが、新島襄の義姪との恋愛事件により出奔。89(明22)年に上京、兄の経営する民友社に入り、『国民新聞』『国民之友』等に、海外探偵小説の訳述も含めた、さまざまな文章を載せる。98〜99年の「不如帰」によって認められ、続いて「自然と人生」「思出の記」を発表し、文壇的地位を確立した。トルストイに心酔し、1906年に訪問(「順礼紀行」)。07年には東京府下千歳村粕谷に移住し、半農生活を始める(「みみずのたはごと」)。晩年には宗教文学として「新春」「日本から日本へ」「富士」等を発表。27(昭2)年、伊香保にて没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。