検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ヴァールブルク著作集  4  ルネサンスの祝祭的生における古代と近代 

著者名 アビ・ヴァールブルク/著
出版者 ありな書房
出版年月 2006.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116947813708/バ/41階図書室56A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
708 708
美術

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600293652
書誌種別 図書
書名 ヴァールブルク著作集  4  ルネサンスの祝祭的生における古代と近代 
書名ヨミ ヴァールブルク チョサクシュウ 
著者名 アビ・ヴァールブルク/著
著者名ヨミ アビ ヴァールブルク
出版者 ありな書房
出版年月 2006.1
ページ数 310p
大きさ 22cm
分類記号 708
分類記号 708
ISBN 4-7566-0689-X
内容紹介 アビ・ヴァールブルクの主要な論考を網羅し豊穣な思索を明らかにした著作集。第4巻には歴史的現実と想像的世界が表象文化において交差し統合される過程を、舞台衣裳やタピスリーなどの豊かな宇宙に読み解く論考を収載。
著者紹介 1866〜1929年。イコノロジーの創立者として著名な美術史家。エビングハウスのもとで心理学を学び、国立図書館等で発見した史料をもとに研究、論考を発表した。
件名 美術
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 アレクサンドロス大王の飛行船と潜水艇を、ピエロ・デッラ・フランチェスカのフレスコ画を、メディチ家の祝婚式典の幕間劇を解き明かす、時空を貫き、表象の閾をとりはらい、世界の隠された徴を顕わにする、イコノロジーというテクノ‐イデアの精華。
(他の紹介)目次 第1章 いわゆる「ハウスブーフの画家」の素描に見られる、国王マクシミリアンのブリュッヘ捕囚における二つの場面
第2章 中世の表象世界における飛行船と潜水艇
第3章 ヨーハン・アントン・ランブーの水彩模写に見られる、ピエロ・デッラ・フランチェスカの“コンスタンティヌス帝の勝利”
第4章 ウフィツィ美術館所蔵のフランドルのタピスリーに見られる、ヴァロワ朝の宮廷でのメディチ家の祝宴
第5章 一五八九年の幕間劇のための舞台衣裳―ベルナルド・ブオンタレンティの素描とエミリオ・デ・カヴァリエーリの出納簿
第6章 一五世紀のフィレンツェへの文化史的寄与


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。