検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

天国の発見  下  Ⅲ部=終わりの始まり Ⅳ部=終わりの終わり 

著者名 ハリー・ムリシュ/著   長山 さき/訳
出版者 バジリコ
出版年月 2005.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116922485949.3/ム/21階図書室70B一般図書一般貸出在庫  
2 厚別8012462548949/ム/2図書室18一般図書一般貸出貸出中  ×
3 9012802329949/ム/2図書室14A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ハリー・ムリシュ 長山 さき
2005
949.33 949.33

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006500281073
書誌種別 図書
書名 天国の発見  下  Ⅲ部=終わりの始まり Ⅳ部=終わりの終わり 
書名ヨミ テンゴク ノ ハッケン 
著者名 ハリー・ムリシュ/著
著者名ヨミ ハリー ムリシュ
著者名 長山 さき/訳
著者名ヨミ ナガヤマ サキ
出版者 バジリコ
出版年月 2005.12
ページ数 620p
大きさ 20cm
分類記号 949.33
分類記号 949.33
ISBN 4-901784-84-6
内容紹介 宿命を背負って生まれた少年、クインテンの旅はオランダの古城から夢のローマ、そして約束の地エルサレムへ。人間の喜び、哀しみ、苦しみのすべてが意味を明かされ輝きだす! 息をもつけぬ面白さ、圧倒的スケールの物語。
著者紹介 1927年オランダ生まれ。戦後のオランダを代表する作家。ノーベル賞候補にも名を連ねる。P.C.ホーフト賞など数多くの賞を受賞。オランダ王国の受勲者でもある。アムステルダム在住。
言語区分 日本語
書評掲載紙 読売新聞 朝日新聞

(他の紹介)内容紹介 数奇な宿命を背負って生まれた美しい少年、クインテン。古城に住むさまざまな人間たちと触れ合う中で成長しながら、見えない手に導かれて少年は旅立つ。絶頂、比類なき終わりへ向かって。
(他の紹介)著者紹介 ムリシュ,ハリー
 1927年7月29日、オランダ、ハーレム生まれ。オーストリア・ハンガリー帝国生まれの父親は第一次世界大戦を将校として戦い、戦後、アムステルダムに移住。第二次世界大戦下には没収したユダヤ人の財産で運営される銀行の頭取となる。対独協力者として戦後、2年間の禁固刑。戦後のオランダを代表する三大作家の1人で、ノーベル賞候補にも名を連ねる。オランダでは全著作に対するP.C.ホーフト賞(1977年)をはじめ、数多くの賞を受賞。オランダ王国の受勲者でもある。77歳の現在も執筆活動の他、テレビ出演、海外での朗読会等、精力的に活躍をつづける。アムステルダム在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
長山 さき
 1963年1月6日神戸生まれ。関西学院大学大学院文学部修士課程修了。専攻文化人類学。1987年、オランダ政府奨学生としてライデン大学に留学。以後、オランダに暮らす。アムステルダム在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。