検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

イタリア・オペラ   文庫クセジュ  

著者名 ジル・ド・ヴァン/著   森 立子/訳
出版者 白水社
出版年月 2005.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116755182766.1/バ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
766.1 766.1
歌劇-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006500222834
書誌種別 図書
書名 イタリア・オペラ   文庫クセジュ  
書名ヨミ イタリア オペラ 
著者名 ジル・ド・ヴァン/著
著者名ヨミ ジル ド ヴァン
著者名 森 立子/訳
著者名ヨミ モリ タツコ
出版者 白水社
出版年月 2005.5
ページ数 188,1p
大きさ 18cm
分類記号 766.1
分類記号 766.1
ISBN 4-560-50886-0
件名 歌劇-歴史
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 モンテヴェルディからヴェルディ、プッチーニへと受けつがれてゆく、華やかで情熱的な音楽劇―イタリア・オペラは、一六〇〇年に誕生した。本書は、その伝統を支える制作システムとともに、あるひとつの時代や様式を代表する作品を選んで解説してゆく。音楽的作劇法の変遷に力点をおいた、オペラ史の入門書。
(他の紹介)目次 オペラの制作システム
美学の全般的状況
十七世紀のオペラ
メタスタジオのオペラ
新古典主義からロマン派オペラへ
ロマン派オペラ
ロマン派第二期
そして、その後?
(他の紹介)著者紹介 森 立子
 1968年生。東京芸術大学音楽学研究科博士課程満期退学、音楽学博士。西洋舞踊史・音楽史専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。