検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

保健・医療・福祉ネットワークのすすめ ヒューマンサービスの実践  実践のすすめ  

著者名 宮崎 徳子/編著   立石 宏昭/編著
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2005.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116753153498/ミ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
498 498
衛生 医療 社会福祉

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006500220521
書誌種別 図書
書名 保健・医療・福祉ネットワークのすすめ ヒューマンサービスの実践  実践のすすめ  
書名ヨミ ホケン イリョウ フクシ ネットワーク ノ ススメ 
著者名 宮崎 徳子/編著
著者名ヨミ ミヤザキ トクコ
著者名 立石 宏昭/編著
著者名ヨミ タテイシ ヒロアキ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2005.4
ページ数 7,212p
大きさ 21cm
分類記号 498
分類記号 498
ISBN 4-623-04300-2
内容紹介 クライエントに対するサービスを総合的に提供する重要な課題のひとつといえる、保健・医療・福祉のネットワーク。これら3領域を越えて共通するヒューマンサービスとコラボレーションのあり方について考える。
著者紹介 国立東京第一病院附属高等看護学院卒業。常葉学園大学大学院国際教育専攻。愛知医科大学看護学部教授。
件名 衛生、医療、社会福祉
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 保健・医療・福祉のネットワークは、クライエントに対するサービスを総合的に提供する重要な課題のひとつといえる。しかし、この種の書籍は、「連携・協働」の必要性を前提としながら、各領域をまたぐ解説が十分とはいい難い。そこで本書は、保健・医療・福祉の領域を越えて共通するヒューマンサービスとコラボレーションのあり方について考えるため、企画・編集された。
(他の紹介)目次 総論(保健・医療・福祉の座標軸
保健・医療・福祉の動向
保健・医療・福祉を支える法制度)
各論(保健
医療
福祉)
援助活動(保健・医療・福祉と職種
コラボレーション
これからの保健・医療・福祉)
(他の紹介)著者紹介 宮崎 徳子
 山口県出身。国立東京第一病院附属高等看護学院卒業。常葉学園大学大学院国際教育専攻。愛知医科大学看護学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
立石 宏昭
 福岡県出身。東北福祉大学社会福祉学部社会教育学科卒業。福岡県立大学大学院人間社会学研究科福祉社会専攻修了。広島国際大学医療福祉学部講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。